早朝は快晴無風でしたが、空っ風が出始めました。 (~_~;)..
これからは湿度も下がりパチパチ君は出て来るし恐怖の日々が始まります。 (>_<)
これからは湿度も下がりパチパチ君は出て来るし恐怖の日々が始まります。 (>_<)
[2389] テクテク 投稿者:カエル 投稿日:2004/11/30(Tue) 09:50
私が使っているのは、「テクテク」と言う商品名のべたがけ用の不織布です。
無農薬で野菜を作る場合、虫除けになり卵も産み付けられませんし、霜よけ、寒さ除けにもなります。
軽いので風には弱いから、クイやピンを打つといいです。
ただ我が家だけの被害ですが、毎年、カラスの繁殖時期になるとこれを巣材に使われ困っています。
ほんの短時間目を離したすきに、ついばんで行き、ボロボロです(T_T)
何で我が家だけなんだろ~?
無農薬で野菜を作る場合、虫除けになり卵も産み付けられませんし、霜よけ、寒さ除けにもなります。
軽いので風には弱いから、クイやピンを打つといいです。
ただ我が家だけの被害ですが、毎年、カラスの繁殖時期になるとこれを巣材に使われ困っています。
ほんの短時間目を離したすきに、ついばんで行き、ボロボロです(T_T)
何で我が家だけなんだろ~?
[2388] ありがとうございます 投稿者:源氏パイ 投稿日:2004/11/30(Tue) 07:53
遊外王様良くわかりました。
透光率90%といいますと結構網目は大きいですね。
今普通のとサラダ用を植えております、サラダ用といっても
アクが少ないというわけでして、けっして無いという訳ではなく、やはりここは両方にカンレイシャを架けていきます。
今朝の雲は秋の雲でした。
透光率90%といいますと結構網目は大きいですね。
今普通のとサラダ用を植えております、サラダ用といっても
アクが少ないというわけでして、けっして無いという訳ではなく、やはりここは両方にカンレイシャを架けていきます。
今朝の雲は秋の雲でした。
[2387] 雪 投稿者:ミッチー 投稿日:2004/11/30(Tue) 07:47
外は雨、久々に寒く感じますが、年々温暖化を感じています。
加齢と共に温暖化は良いことかもしれません(^-^)
が、個人的には降る処には降ってもらわないと困ります(?_?)
何よりも、害虫の越冬阻止のためにも雪は欠かせませんね。
加齢と共に温暖化は良いことかもしれません(^-^)
が、個人的には降る処には降ってもらわないと困ります(?_?)
何よりも、害虫の越冬阻止のためにも雪は欠かせませんね。
[2386] 雪は 投稿者:遊外王 投稿日:2004/11/30(Tue) 05:04
未だ降っておりません。
>パイさん
我が家で使っているのは透過率(透光率)90%のカンレイシャ
です。
夏場は最初からカンレイシャのトンネルです。
冬場は本葉がでて来たらカンレイシャをかけます。
カンレイシャをかけなくても、アクは少なかった様に思います。
沖縄の気温と日照の状況は判りませんが、「収穫時期」が遅いか、「品種」の問題かもしれませんね。
>siiraさん
ちょっと風邪気味ではありますが、できるだけニンニク系の食事をして、早めに寝ております。
>カエルさん
ここは、北海道よりは”暖かい”地域の様です。(笑)
コタツは好きなのですが、使い始めてしまうと、コタツから出るのが嫌になるのではないかと言うことでストーブにしております。
(ちなみにワンルームですので、台所が冷え込む事はほとんどありません。)
>パイさん
我が家で使っているのは透過率(透光率)90%のカンレイシャ
です。
夏場は最初からカンレイシャのトンネルです。
冬場は本葉がでて来たらカンレイシャをかけます。
カンレイシャをかけなくても、アクは少なかった様に思います。
沖縄の気温と日照の状況は判りませんが、「収穫時期」が遅いか、「品種」の問題かもしれませんね。
>siiraさん
ちょっと風邪気味ではありますが、できるだけニンニク系の食事をして、早めに寝ております。
>カエルさん
ここは、北海道よりは”暖かい”地域の様です。(笑)
コタツは好きなのですが、使い始めてしまうと、コタツから出るのが嫌になるのではないかと言うことでストーブにしております。
(ちなみにワンルームですので、台所が冷え込む事はほとんどありません。)
[2385] こたつもストーブも 投稿者:カエル 投稿日:2004/11/30(Tue) 00:18
遊外王さん
雪ですか~!
こちらは、まだ降りませんが、函館は昨日から雪が降っているそうです。
今朝は路面が、ガチン・ゴチンで恐かったそうです。
siiraさん
バターになったらちょうだいね。
クッキー作るから~!
コートは12月からですか~?
私は持っていてもほとんど着ないですね。
外出は車なので(便利が悪いから)軽装です。
でも、家の中ではこたつを出しています。
台所にはストーブが・・・
朝晩には必需品です。
雪ですか~!
こちらは、まだ降りませんが、函館は昨日から雪が降っているそうです。
今朝は路面が、ガチン・ゴチンで恐かったそうです。
siiraさん
バターになったらちょうだいね。
クッキー作るから~!
コートは12月からですか~?
私は持っていてもほとんど着ないですね。
外出は車なので(便利が悪いから)軽装です。
でも、家の中ではこたつを出しています。
台所にはストーブが・・・
朝晩には必需品です。
[2384] とけて。。。 投稿者:siira 投稿日:2004/11/29(Mon) 23:07
今、パイさんのところからの帰りです。
なんだ、なんだ、ぐるぐる回っているよ。
溶けてバターになってしまうよ。
コートは12月から・・・と決めている私です。
11月も明日で終わり、寒くなりますぞ!!
くれぐれも風邪をひかぬよう、気をつけましょう。
なんだ、なんだ、ぐるぐる回っているよ。
溶けてバターになってしまうよ。
コートは12月から・・・と決めている私です。
11月も明日で終わり、寒くなりますぞ!!
くれぐれも風邪をひかぬよう、気をつけましょう。
[2383] Re:明日は雪 投稿者:源氏パイ 投稿日:2004/11/29(Mon) 21:51
ですか、、、寒そうですね (>_<)
通勤時間が10~15分とはまたずいぶん時間が得したきぶんですね、、このくらいは単身赴任の良さがないとね
遊外王さんに質問です、以前ほうれん草のアクヌキにカンレイシャを被せておりましたが、目は細いのでしょうか?余り細いと成長に影響しないか?心配です。今日比較的目が粗いもの被せましたが、それでいいかどうか!目が荒いとアクは取れるが成長は遅く、細いと成長はあるがアクは少し残る、、そんなもんでしょうか!昨晩自前のツマミを創りましたが、真水に漬けてのアクヌキしましたが、完全ではなく!やはり成長期から被せないとダメだと悟りました。
通勤時間が10~15分とはまたずいぶん時間が得したきぶんですね、、このくらいは単身赴任の良さがないとね
遊外王さんに質問です、以前ほうれん草のアクヌキにカンレイシャを被せておりましたが、目は細いのでしょうか?余り細いと成長に影響しないか?心配です。今日比較的目が粗いもの被せましたが、それでいいかどうか!目が荒いとアクは取れるが成長は遅く、細いと成長はあるがアクは少し残る、、そんなもんでしょうか!昨晩自前のツマミを創りましたが、真水に漬けてのアクヌキしましたが、完全ではなく!やはり成長期から被せないとダメだと悟りました。
[2382] 明日は雪 投稿者:遊外王 投稿日:2004/11/29(Mon) 18:24
の予報です。
つもる程では無いようですが、東北の冬、はじまりました。
でも、未だ、コートが欲しいと思わないのは、通勤が便利だからでしょうか?
考えてみると、外気に触れるのは、1日のうち10分~15分なので、関東の生活より寒さを感じる時間が少ない事がそう思えるのでは、、、
まぁ、これから本格的に寒くなる様ですので、その点を重点的に見ながら生活して行きたいと思います。
つもる程では無いようですが、東北の冬、はじまりました。
でも、未だ、コートが欲しいと思わないのは、通勤が便利だからでしょうか?
考えてみると、外気に触れるのは、1日のうち10分~15分なので、関東の生活より寒さを感じる時間が少ない事がそう思えるのでは、、、
まぁ、これから本格的に寒くなる様ですので、その点を重点的に見ながら生活して行きたいと思います。
[2381] おるで~~ 投稿者:siira 投稿日:2004/11/28(Sun) 00:36
我が家にも若干一人(笑)いるで~~、沖縄ビイキ。。。
退職したらオレ沖縄に住む、という沖縄ビイキが・・・。
私はいまの生活を開拓(?)して、馴らしてやっと、落ち着いたというのに。
私は行きません、一人で行ってください・・・です。
新しい所で生きることの難しさを知らない幸せ者に限って甘いことを言う・・・なのかな?
退職したらオレ沖縄に住む、という沖縄ビイキが・・・。
私はいまの生活を開拓(?)して、馴らしてやっと、落ち着いたというのに。
私は行きません、一人で行ってください・・・です。
新しい所で生きることの難しさを知らない幸せ者に限って甘いことを言う・・・なのかな?