遊外王 掲示板71


[105] どうも 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/13(Thu) 20:52
遊外部長さん始めまして (^o^)丿
でも???
どこかで??? 
見たようなぁ~。。。 少ししたの、、、 (^_^;)..

芽が出ると良いですね (^-^)vブィ!

[104] アボガド 投稿者:遊外部長 投稿日:2002/06/13(Thu) 17:32
私、今こんなことしています。
芽が出たら良いなあ。

[103] ん??? 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/13(Thu) 08:11
だべさ は??? 使わない??? (^_^;)..
尤も
あれは田舎で使うと??? ヾ(^^;ぉぃぉぃ

ですが、、、
みなさん4649お願い致します m(_ _)m
う!!!
仕事が始まるぅぅぅ~ (>_<)

[102] 天気 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/13(Thu) 05:10
 自然が相手の家庭菜園ですが、毎年、天気には悩ませられます。 
今年の夏は冷夏とか、すいかがちょっと心配です。 

>novaさん
みなさんの菜園を訪問することは楽しいですね。 
規模の大小にかかわらず、苦労がわかります。

>としょ爺さん
ありがとうございます。 
種が割れて、芽らしきものは見えていますが、これが伸びて
くれるのかが心配です。
ところで、我が家のブルーベリーは、育て方を間違えたので
(酸性土を使用していなかった)再挑戦の予定です。

[101] よかったですね 投稿者:としょ爺 投稿日:2002/06/12(Wed) 23:54
アボガド、芽がでてきたんですね!
よかったです。
私の勝手な取り越し苦労でしたねぇ、すみません。
関東以南なら軒下で越冬できるらしいですが、
我が家は室内越冬なので小さく育ててます(笑)

[100] 皆さんこんばんわ 投稿者:nova 投稿日:2002/06/12(Wed) 22:56

遊外王さん
畑のUP全然OKです。
HPない私には遊外王さんやくりさんがUPしてくださることは
実に有難いことです。
雨ふりましたがもっとガンガン降って欲しい。
早く種蒔き出来る程に。

しろよんさん
メークインは晩生だからまだまだ大きくなるかも。
ひょっとして長芋に化けたりして。冗談。

たかみのりさん。
おお たかみのりさんも常連の方。(チェク済み)はじめまして。
北海道弁にはまだまだバージョンが。
「雪降らなくていいんでないかい」
「雪降らなくていいべさ」
「べさ」「かい」「しょ」が語尾の三大バージョンです?ハハ
(私も仕事中にBBS見てますよ暇な時は)

光進丸さん
いかの串忘れて行ったよ。
持っていくね。フフ。

[99] 根やけにご注意 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/12(Wed) 21:37
 SUMさんこんばんは
お久しぶりです。
プランター・トマトですね。
ご存知とは思いますが、脇芽はこまめに摘心した方が良いです。
追肥は出来るだけ、根から離した位置の方が根焼けせずに良い実がなります。 
カリウム不足だと尻腐れ状態になりますので、状況を見てカリウム系の肥料を足してやって下さい。

[98] しばらくです! 投稿者:SUM 投稿日:2002/06/12(Wed) 21:16
百合モナリザですか、名のごとく華やかですね!

ところで大王殿、家内がプランターでトマトに挑戦
青い果が数個なっています。これからの肥料管理ですが??
油粕・鶏糞の固形ダンゴ、数個ばらまきましたが...

[97] re:品位 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/12(Wed) 21:10
 たかみのりさん
こんばんは
どうも、表現力と語彙(ボキャブラリ)の貧困さで、端的なレスしか出来ない私を品位があると言っていただきありがとうございます。
吉本系のギャグで育った私ですが、どうしてもスベル事が多くて現在の形になっております。 
本当は、ギャグをかましたくてしょうがない年頃で~す。

[96] 品位 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/12(Wed) 20:31
チョッと、、、 
まず
遊外王さんの格式ある品位を。。。
たかみのりが足を引っ張っているようで、、、
気が引ける。。。 (>_<)
皆さん!!!
ごめんなさい (^-^)vブィ!
いえいえ
遊外王さんごめんなさい o(^-^)o けっして悪気は、、、