突然すみません。源氏パイさんを探しに来ました。
いらっしゃるようですね。
こちらから伝言をしてもよろしいですか?
パイさん、香久さんがお探しでございます。
遊外王さん、眼にはブルーべり…嬉しいな。
ミッチーさんの掲示板に書いたことが一致しています。
いらっしゃるようですね。
こちらから伝言をしてもよろしいですか?
パイさん、香久さんがお探しでございます。
遊外王さん、眼にはブルーべり…嬉しいな。
ミッチーさんの掲示板に書いたことが一致しています。
[3269] すいません 投稿者:遊外王 投稿日:2006/07/28(Fri) 21:03
こちらを覗く暇がなくて、ちょっとおろそかにしておりました。
>Kenさん
我が家のにがうりも、実の着きが悪いです。
基本的ににがうりをつつく鳥は、関東では確認しておりません。
おそらく天候不順により受粉が出来なかったのではないかと推測されます。
どちらにお住まいかはわかりませんが、温度が低いと結実率は極端に下がる様です。
当然ですが、パイさんのおっしゃる通り、水分にも影響される部分が多分にあるようです。
>ミッチーさん
目にはアントシアニンが効きますよ。
目が疲れたときは、パイさんのところの紅芋をてんぷらにして食べると翌日は、良く見えます。
ブルーベリーも効きますよ。お試しあれ、、、
>パイさん
↑でも言いましたが、紅芋が目には良いようです。
>Kenさん
我が家のにがうりも、実の着きが悪いです。
基本的ににがうりをつつく鳥は、関東では確認しておりません。
おそらく天候不順により受粉が出来なかったのではないかと推測されます。
どちらにお住まいかはわかりませんが、温度が低いと結実率は極端に下がる様です。
当然ですが、パイさんのおっしゃる通り、水分にも影響される部分が多分にあるようです。
>ミッチーさん
目にはアントシアニンが効きますよ。
目が疲れたときは、パイさんのところの紅芋をてんぷらにして食べると翌日は、良く見えます。
ブルーベリーも効きますよ。お試しあれ、、、
>パイさん
↑でも言いましたが、紅芋が目には良いようです。
[3268] 文字が4 投稿者:ミッチー 投稿日:2006/07/26(Wed) 21:43
パイさん 仲間‥‥
若い人に仲間入りするのは私も若返りそうで誠に健康的ですが
その反対となると 棺桶直行
参ったね まだ葬儀費用が貯まっていないので考えさせて頂きます
若い人に仲間入りするのは私も若返りそうで誠に健康的ですが
その反対となると 棺桶直行
参ったね まだ葬儀費用が貯まっていないので考えさせて頂きます
[3267] 文字が3 投稿者:源氏パイ 投稿日:2006/07/26(Wed) 20:30
kenさんウランターにニガウリですか!養分が足りないのでは
ないですか!出来たとしてもチィーチャイ物しか出来ないのではと思います。ニガウリは兎に角水分を多くとります、マメに水遣りしないといけないでしょうね!
結実、、、受粉するには遅い気もします(沖縄ではもうダメ!)。
ミッチーさん
>小さい字がボケ、少し離した方が見やすくなったり。
おめでとう御座います、、、順調に加齢しておりまして、「老眼」と呼んでおります。
これで私どもと同じくして仲間になる事が出来ましたね、、、、
はなせばよくわかる!仲間、仲良くしましょう。
ないですか!出来たとしてもチィーチャイ物しか出来ないのではと思います。ニガウリは兎に角水分を多くとります、マメに水遣りしないといけないでしょうね!
結実、、、受粉するには遅い気もします(沖縄ではもうダメ!)。
ミッチーさん
>小さい字がボケ、少し離した方が見やすくなったり。
おめでとう御座います、、、順調に加齢しておりまして、「老眼」と呼んでおります。
これで私どもと同じくして仲間になる事が出来ましたね、、、、
はなせばよくわかる!仲間、仲良くしましょう。
[3266] 文字が2 投稿者:ミッチー 投稿日:2006/07/22(Sat) 23:53
最近見にくくなっています
小さい字がボケ、少し離した方が見やすくなったり。
これ我慢すると進行が早くなると小耳に挟んだことがありますが。
ホント
小さい字がボケ、少し離した方が見やすくなったり。
これ我慢すると進行が早くなると小耳に挟んだことがありますが。
ホント
[3265] 文字が! 投稿者:ken 投稿日:2006/07/20(Thu) 14:06
如何にすればよろしいか?
でした。ごめんなさい。
(以下に・・・)
でした。ごめんなさい。
(以下に・・・)
[3264] にがうりの花が 投稿者:ken 投稿日:2006/07/20(Thu) 14:04
こんにちは!
教えてください。
プランターでにがうりを植えました。
可憐な花がたくさん咲いていますが、結実
しそうにありません。
花のくきがプツンと切れてしまっているのです。
鳥に食いちぎられたように。
以下にすればよろしいか?
教えてください。
プランターでにがうりを植えました。
可憐な花がたくさん咲いていますが、結実
しそうにありません。
花のくきがプツンと切れてしまっているのです。
鳥に食いちぎられたように。
以下にすればよろしいか?
[3263] こんばんわ、毎日暑いですね 投稿者:千 投稿日:2006/07/12(Wed) 20:48
とうとう先日トルネードを実践してみました
重いのをこらえて、そ~っと下げてみたら、なんとか成功しました
今年は天井のせいもあってか、かなり成績が良く
直径10cmくらいの桃太郎ができています
実は同じ理屈でキュウリはどうかと思い
現在試しています
今の所、成績はかなりいいです
折れた時の対応策、ありがとうございます
ポキッっといった時はやってみますね
皮が切れたら諦めですか?
慎重に下げていきたますね
重いのをこらえて、そ~っと下げてみたら、なんとか成功しました
今年は天井のせいもあってか、かなり成績が良く
直径10cmくらいの桃太郎ができています
実は同じ理屈でキュウリはどうかと思い
現在試しています
今の所、成績はかなりいいです
折れた時の対応策、ありがとうございます
ポキッっといった時はやってみますね
皮が切れたら諦めですか?
慎重に下げていきたますね
[3262] 竹のお礼 投稿者:風車 投稿日:2006/06/24(Sat) 18:13
遊外王様ありがとうございました。
大変よくわかりました。
長野の出身で郷には孟宗竹が無かったものですから
でも味はやはり破竹(淡竹)が1番ですね。
また寄らせていただきます。
大変よくわかりました。
長野の出身で郷には孟宗竹が無かったものですから
でも味はやはり破竹(淡竹)が1番ですね。
また寄らせていただきます。
[3261] 破竹と真竹の違い 投稿者:遊外王 投稿日:2006/06/22(Thu) 12:38
風車さん
はじめまして、
レスが遅れてすいませんでした。
さすがに、真竹と破竹の違いは知りませんでした。
すいません
ざっと調べて見ましたが、
破竹(淡竹) 真竹
中国原産 日本
肉厚が厚い 破竹より肉厚が薄い
縦方向に割れやすい 破竹より割れにくい
のHPでは写真つきで見分け方を説明しております。
はじめまして、
レスが遅れてすいませんでした。
さすがに、真竹と破竹の違いは知りませんでした。
すいません
ざっと調べて見ましたが、
破竹(淡竹) 真竹
中国原産 日本
肉厚が厚い 破竹より肉厚が薄い
縦方向に割れやすい 破竹より割れにくい
のHPでは写真つきで見分け方を説明しております。