「ホ」は勿論、本田留津子。(^_^)v
個人的には当時の某深夜ラジオ番組が好きで‥‥。
1:00からビタースィートサンバのテーマミュージックで始まるやつ。
カメ、アンコウ、アマちゃん、糸居五郎ちゃん、そして春日部から通勤のテッチャン。
あと一人の名前が思い浮かびません。
皆、今頃どうして居るんでしょうか(=_=)
個人的には当時の某深夜ラジオ番組が好きで‥‥。
1:00からビタースィートサンバのテーマミュージックで始まるやつ。
カメ、アンコウ、アマちゃん、糸居五郎ちゃん、そして春日部から通勤のテッチャン。
あと一人の名前が思い浮かびません。
皆、今頃どうして居るんでしょうか(=_=)
[1054] 「に」 投稿者:軍曹 投稿日:2002/12/19(Thu) 22:07
novaさん こんばんは。
70年代はほんとに楽しい時代だった!>
う~んその辺りのお話に興味津々。
「に」:似てる名前の セダカとヤング(似ーる)
70年代はほんとに楽しい時代だった!>
う~んその辺りのお話に興味津々。
「に」:似てる名前の セダカとヤング(似ーる)
[1053] いろはがるた 投稿者:遊外王 投稿日:2002/12/19(Thu) 21:01
「い」:「偽りの瞳」 の奥の イーグルス (いい曲でした、、)
「ろ」: ロック界 横綱級だぜ あの口は (カーリーサイモンも相当でしたが、ミックは、、、)
「は」: 初夢の 「ライズ」(日の出) はいつの日か (ハーブアルバートさんのライズは良かったですねぇ、、、)
>しろよんさん
○島と松やはり、独身をとりますかぁ?
>軍曹殿
J-popは専門外です。(笑)
マライヤは許容範囲ですが、ブリトニーとなると、(裁判所が怖い)
>ミッチーさん
ミッチーサンの「ゲレンデがとけるほどの恋い~」を聞いてみたい!
ちなみに私は超ド級の音痴です。
>Novaさん
CCRの世代かと思っていました。 GFR、、久々に名前を聞きました。
「アメリカン・バンド」でしたっけ、いま頭の中でぐるぐると曲
が回っています。
ちなみに、「なごり雪」 伊勢のしょうやんの方が好きですよ、、、
ガロは中学生の頃に良く聞いていました。
「ろ」: ロック界 横綱級だぜ あの口は (カーリーサイモンも相当でしたが、ミックは、、、)
「は」: 初夢の 「ライズ」(日の出) はいつの日か (ハーブアルバートさんのライズは良かったですねぇ、、、)
>しろよんさん
○島と松やはり、独身をとりますかぁ?
>軍曹殿
J-popは専門外です。(笑)
マライヤは許容範囲ですが、ブリトニーとなると、(裁判所が怖い)
>ミッチーさん
ミッチーサンの「ゲレンデがとけるほどの恋い~」を聞いてみたい!
ちなみに私は超ド級の音痴です。
>Novaさん
CCRの世代かと思っていました。 GFR、、久々に名前を聞きました。
「アメリカン・バンド」でしたっけ、いま頭の中でぐるぐると曲
が回っています。
ちなみに、「なごり雪」 伊勢のしょうやんの方が好きですよ、、、
ガロは中学生の頃に良く聞いていました。
[1052] 「ダ」も「ア」も知ってる… 投稿者:nova 投稿日:2002/12/19(Thu) 13:08
nova です。
「ガ」のガロも「ビ」のビリーバンバンも知ってます。ハハ
「グ」はヘビメタのグランドファンクレールロードさ。「イ」はイーグルス。
(カルタができそうだね)
この間、大林の映画「名残り雪」を見に行ったら(時間確認しなかったから30分しか観れなかったトホホ)
歌はイルカでなくて甲斐の方だったよ。
学生時代は飯田橋、お茶の水から中核派が角棒にヘルメットで電車に乗り込んで来る時代だった。
新宿の夏は汗と外国煙草の匂が混ざって。中央線も全車冷房ではなかった。
厚底もロングブーツもベルボトムのジーンズもゴキブリ色のマニキュアも元祖は私たちの時代さ。
そら豆みたいなコルクの厚底の靴はいて四ツ谷の駅で特快に飛び乗ろうとしはじき飛ばされ
お尻に青痣作ったから忘れない!
70年代はほんとに楽しい時代だった!(過去を語るは老いたることかハハ)
今も気持ちは変わらないけど容器がね 伸びたり縮んだり印刷ずれたりしてね
今見たいのはスカパラとコンボイ。元気出そうだもの
[1051] 駄目でした 投稿者:ミッチー@飲んだ勢い 投稿日:2002/12/19(Thu) 12:20
昨夜カラオケで「ゲレンデがとけるほどの恋い~」を選曲したら‥‥。
サビの部分しか歌えませんでした(>_<)
サビの部分しか歌えませんでした(>_<)
[1050] 恐るべし遊外王様 投稿者:軍曹 投稿日:2002/12/19(Thu) 06:20
今年の新人君達には勝っています。>
スゴイですね。以前は仕事中に有線放送で最新歌謡曲を毎日聴いていたんで、HITソングならば覚えていけましたが、最近は有線も聴けないので(ラジオは聴きますが)そちらの情報には全く疎いです。
職場の若い社員よりもJ-POPに強い上司(^_^)v
尊敬します。
スゴイですね。以前は仕事中に有線放送で最新歌謡曲を毎日聴いていたんで、HITソングならば覚えていけましたが、最近は有線も聴けないので(ラジオは聴きますが)そちらの情報には全く疎いです。
職場の若い社員よりもJ-POPに強い上司(^_^)v
尊敬します。
[1049] むー 投稿者:しろよん 投稿日:2002/12/18(Wed) 21:49
ついていけないですぅ
FM聞かないし……
TVも「利●と……」しか見ないから(爆)
FM聞かないし……
TVも「利●と……」しか見ないから(爆)
[1048] 自慢 投稿者:遊外王 投稿日:2002/12/18(Wed) 20:15
新譜をタイムリーにCDで買ってくるんですか? >気に入ったやつだけを買います。 小遣いの範囲内で、、、(涙)
んでその情報はどこで仕入れているのかなん?>FMですか、、、
ちなみに、この手の情報では、今年の新人君達には勝っています。 (不笑)
んでその情報はどこで仕入れているのかなん?>FMですか、、、
ちなみに、この手の情報では、今年の新人君達には勝っています。 (不笑)
[1047] 歌手3 投稿者:軍曹 投稿日:2002/12/18(Wed) 20:06
平井堅にでもお願いして、「・・・古時計」の第2弾として>
結構受けそうですね。
う~ん。遊外王様はそれら新譜をタイムリーにCDで買ってくるんですか? んでその情報はどこで仕入れているのかなん?
結構受けそうですね。
う~ん。遊外王様はそれら新譜をタイムリーにCDで買ってくるんですか? んでその情報はどこで仕入れているのかなん?
[1046] 遠い昔‥‥ 投稿者:遊外王 投稿日:2002/12/18(Wed) 18:12
ミッチーさん
平井堅にでもお願いして、「・・・古時計」の第2弾として
歌ってもらいましょうか?(笑)
平井堅にでもお願いして、「・・・古時計」の第2弾として
歌ってもらいましょうか?(笑)