遊外王 掲示板170


[1095] 杵ツキ餅 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/12/29(Sun) 08:30
昨日、年末恒例の餅つき終了。
我が家では5年程前から杵ツキ餅です。
母の知人宅で使わなくなった杵と臼を管理させてもらってから杵ツキ一筋。
この方が機械餅より後片づけが簡単で、勿論味については申し分なし(^_^)v。
米の蒸し方から年々手慣れて、昨日の餅は行商でもしようかと‥‥
今年は昨年より多く、7升の餅米をツキました。
そして正月分を残し後は冷凍保存。
ドラえもんの如く「何時でも杵ツキ餅~」です。

前々から臼を売っている所がないかと探していましたが‥‥、
リサイクルではないですが、かなり満足して使っています。

[1094] 納会 投稿者:遊外王@殆ど●×△2 投稿日:2002/12/27(Fri) 22:13
 2002年の仕事も何がなんだかわからないうちに納会と
なってしまいました。 
9連休は何をしようか、、、いまから悩んでおります。

>たかみのりさん、ミッチーさん、軍曹どの、しろよんさん
バケツや洗面器のお世話になった事は過去に片手で数えられる
くらいでして、、、ここ10数年は全く記憶ありません。
適度で抑えられるお年頃になったせいでしょうか?

[1093] 燃費 投稿者:しろよん 投稿日:2002/12/27(Fri) 21:35
今も燃費は抜群に良いです
飲み込んだものは水でもお肉になります(爆)

アルコールなんか飲んだら3日は後を引く(核爆)

[1092] バケツ 投稿者:軍曹 投稿日:2002/12/27(Fri) 05:55
社会人になったばかりの頃は一杯の焼酎サワーで
バケツ(笑)でした。
当時は燃費が良かった(^O^)

[1091] 懐かしき時代 投稿者:ミッチー 投稿日:2002/12/26(Thu) 21:46
>コップ=グラス=バケツ=???  
⇒⇒⇒洗面器(*^_^*)
これにはお世話になりたくないですね‥‥
誰にだったか忘れましたが、洗面器に新聞(だったかな?)を敷いて枕元に置いた記憶があります。
近年はないですが、若かりし頃、無性に情けなくなったような‥‥
せっかく栄養になりかけた豪華料理の無惨な姿(^^)/~~~

[1090] やはり・・・ 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/12/26(Thu) 20:13
コップ=グラス=バケツ=???

方程式が成り立つような??? (;^o^)/▽☆▽\(@_@;)
しかも
ロック!!! (>_<) 凄過ぎる。。。 (>_<)

[1089] 拍子抜けでした。 投稿者:遊外王 投稿日:2002/12/26(Thu) 19:22
 雪を見る事が出来たのは、軽井沢周辺だけで、須坂はほとんど
雪らしきものはありませんでした。
気温も0℃と覚悟はしていたのですが、関東よりちょっと寒い
程度のものでした。

>たかみのりさん
パターンを読まれてしまいました。
大ジョッキではありませんが、チューハイのグラス2杯でした。
それをロックで、、、、

[1088] ジョッキ 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2002/12/26(Thu) 13:31
明日は雪のようですが・・・
今日は曇りくらいだったんでしょうか??? う~~~ん(@_@)
因みに
須坂市、、、 知りませんでした。。。 ヾ(^^;ぉぃぉぃ

コップも、、、
昔のビールの大ジョッキに山盛り二杯でしょうね。。。 (^_^;)..
あ!!!
そう言えば・・・
ビールのジョッキも昔の大ジョッキは大きかったですよね???
しかし
酒の方が弱いとは、、、 (>_<)
まず
相手の方も出る言葉が無かったでしょうね。。。 (^_^;)..

[1087] 雪を見て来ます。 投稿者:遊外王 投稿日:2002/12/26(Thu) 06:44
 本日は、お仕事で須坂市まで出かけます。
寒いだろーなぁ!

>たかみのりさん
コップ2杯です。

>ミッチーさん
忘年会の時に韓国のエンジニアが私に「酒は強いですか?」
聞いたので「酒が弱い」と答えました。
お開きの時間頃になると、彼が「酒が弱いと言ったじゃないですか!」
「酒」が弱い=「酒の(方が)が弱い」と言ってやりました。
(爆)

[1086] 眠れない 投稿者:ミッチー@寝酒 投稿日:2002/12/26(Thu) 00:57
決して不眠症ではありませんが、テレビで小田和正の編集番組。
無い事に晩酌をしない夜(子供のアッシー君)でしたが‥‥
歌に酔いかけた為、ブランディーをやり始め本当に酔ってしました。!(^^)!
休肝日は難しいですねぇ~ :-(

>茶畑の中でのオフ会
楽しそうですねえ‥‥(^_^;)(淋)