遊外王 掲示板76


[155] 単純に 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/23(Sun) 08:15
ブルーシートか??? むしろに干して、、、
乾燥させる。。。
穂の部分を叩く!!! 竹とか??? で。。。
痛い!!! と、言って??? 自然に落ちる。。。 (^_^;)..
選別は風のある日に み に入れて少しずつ落下させる。。。
殻は飛んで行き、、、 実は直ぐ下に落ちる。。。 (^_^;)..
それか???
たかみのりんちまで持って来る。。。 ヾ(^^;ぉぃぉぃ
う~~~ん(@_@)
参考にはならんな。。。 (>_<)

[154] 朝晩の 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/23(Sun) 05:47
 気温が低い日が続いております。 トマトは結実してはいるのですが、実が大きくならずに赤くなります。 スイカは例年の半分以下の結実状況で、受粉しても2週間ぐらいで実が落ちてしまう! と大王様が嘆いておりました。

>としょ爺さん
多古も小笠も、綺麗な海が近くにあって、自然がある良いところだと思いますよ。 私のところは、渋滞が無くても海まで1時間以上かかります。 渋滞があると???

>novaさん
麦の脱穀、うちでは近所の農家の方の機械を貸していただいた用な、、、粉にするのは製粉所にお願いしたような気がします。値段はちょっと不明、、、何しろ随分前に麦を作ったもので、、、
でも、その粉で作ったうどんやパン、たこ焼きはおいしかった事だけ記憶しております。

[153] 麦が… 投稿者:nova 投稿日:2002/06/23(Sun) 03:22
皆さんお休み中と思いますが、novaは仕事中です。
泥棒ではないのですがハハ。

昨年暮れに麦を蒔きました。
すいかやかぼちゃの敷き藁用にと考えてです。
ところが今麦が収穫の時期になると欲が出て来て実を粉にしたくなりました。
それにすいかは蒔きそびれた。

地粉のうどんはおいしいって話で。
麦味噌ってのもあるなとも考えて。
以前農家の人に脱穀してもらいえらくお金がかかりました。
といっても五千円にお酒一升なんですが、私には高ーいって感じでした。(粉買った方が安いにきまってる)
耕耘機を買った店に脱殼機はいくらかと聞くと中古でエンジン式にして10万円といわれこれまた「OH! NO!」の世界です。
だって1年に1回しか使わないし、量もたいした量でないし。
なんとか脱穀する方法はないものかと。
なんかダッシュ村っぽくなるけれど。
よく道端に無人精米所があるけれど、麦は駄目だろうかなん一時は考えた。
でもよく考えたら精米は脱穀したものを精米することに気がついて。(オイオイ)
どなたか良い方法ご存じないですか?麦の少量脱穀方法を?

[152] 我が家もかなり田舎です 投稿者:としょ爺 投稿日:2002/06/22(Sat) 22:47
みなさん、こんばんは。

>とんでもない田舎です(笑)
>国道も鉄道も走っていません

小笠の場所確認しました!
としょ実家の「多古」のほうが田舎のようです(泣)
鉄道は戦前まであったのですが、今はないです。
国道はあるのですが・・・・
「道の駅」があるくらいですからど田舎よ(笑)

[151] 遊外王さんに 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/22(Sat) 19:33
座布団一枚ぃぃぃ~~!!! (^-^)vブィ!

[150] 対策!!! 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/22(Sat) 16:59
 座布団でしょう!!! この下に電話機を置くしか手がないですね。

[149] まず、、、 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/22(Sat) 16:35
ドコモですが、、、
066100240*
033209438*
033355555*
035337367*
が、残っていましたが・・・

自宅は
機能が無いので。。。 (>_<)

しかし、自宅は着信音も大きいので目が覚めてしまいますよね。。。
こちらでは今朝の書き込みの直前でしたが、、、 (>_<) 
困ったものですね。。。 (>_<) 何か対策はあるのかなぁ~ (;_;)

[148] ワンギリ 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/22(Sat) 08:12
 たかみのりさん
おはようございます。
タイムリーですね、今朝、大王様と自宅電話のワンギリで迷惑しているとの話がありました。 それも明け方の4:00前に、、らしいです。 なんとかならないのでしょうかねぇ!
ちなみに私の携帯は、月に1回ぐらいです。(J-Phone) でも、登録していない人からかかって来る事が多いので、困ってしまいます。 

[147] 実は、、、 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/22(Sat) 06:42
全く??? 興味が無いのですが。。。
世間の流れに??? 便乗してしまった。。。 (^_^;)..
それにしても
お天気の移り変わりが激しくて!!!
殆どピンポイント情報が役に立たない。。。 (>_<)
ん???
全く別の話し、、、
自宅の電話にもワン切りって多くないですか??? (>_<)
まあ
自宅の電話は携帯ほど賢くないので掛けなおす事が出来るのか???
わかりませんが。。。 う~ん、、、 でも、今日は曇が多いなぁ~、、、
ん???
今朝も相変わらず話しがバラバラ。。。 (>_<)

[146] かみなり 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/22(Sat) 05:57
 今年の梅雨は、1日雨が降ると何日か休んでまた1日雨が降ると言った、今までに経験した事の無い梅雨です。 明け方はカミナリと時折強い雨が降ってきます。 こんな天気が3日も続けば梅雨も明けそうな気がします。

>たかみのりさん
そちら方面のHPにはべっかむちゃんの話題で賑わっていますね。 でも、あの至近距離からの写真を撮った人は興奮したでしょうね。

>しろよんさん
>節々から根っこが出るんでしたね
そうなんです。 この根っこが膨らんでイモになる訳ですが、あまりすき放題に根を出さすと、栄養分が分散して、イモが大きくなりません。 
時折、地面からはがしてやらなければならない程、生命力があります。(この時に注意しないと、毛虫などでひどい目に遭います)

>結局、ク●ネコヤ●トに勝るもの無しだったり
こちらでは、黒猫、飛脚、ペリカン、ライオンが道路を走り回っています。(笑)