遊外王 掲示板72


[115] 天気ーパート2 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/16(Sun) 15:39
 15:00ぐらいからポツポツ雨が降り出しました。 ほんの20分程度で雨も止み、薄日が差しています。

[114] でも 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/16(Sun) 09:15
なかなか、、、 当たらない。。。 (>_<)

[113] 天気 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/16(Sun) 08:51
 明け方は寒かったのですが、7時を過ぎると過ごしやすい温度
になって来ました。
たかみのりさんに教えていただいた、ピンポイント天気を見て
も、今日は23℃前後ですから、過ごしやすいと思います。

結構、使えますね、たかみのりさん! これで小笠の状況もつ
かめます。

[112] 左は、、、 投稿者:たかみのり@静岡県 投稿日:2002/06/16(Sun) 08:37
直ぐに表示するのですが。。。
肝心な掲示板の表示が遅い時とエラーがタマに。。。 (^_^;)..
まあ
再読込すればOKなので問題は無いです (^-^)vブィ!
朝から
曇っている小○町ですが、、、 晴れそうにないなぁ~ (>_<)
でも
雨は降らないような??? そんな感じですが。。。

[111] 草むしり 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/15(Sat) 20:31
 きょうは、午前中は雨でしたが、午後からは曇りでしたので、サツマイモ畑の除草作業をしました。
午後の作業で半分が終了しました。明日は残りが出来るか、、、

>しろよんさん
回線の方の問題かもしれません。 私も入れない時があります。

[110] やっと 投稿者:しろよん 投稿日:2002/06/15(Sat) 20:19
なんか最近パソコンの調子が悪いのか
回線状態が悪いのかはたまたOperaがタコなのか
ここに入れなかったのですがようやく今夜は……

nova様>
今晩はです

>メークインは晩生だからまだまだ大きくなるかも。
>ひょっとして長芋に化けたりして。冗談。

OH!そうなんだ。
メークインって長芋に化けるのか(冗談)

私は出来るだけ収穫の時期を遅らせようと
思っているのですが梅雨が始まってしまうため
その見極めが難しいです

[109] バナナ 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/14(Fri) 05:46
 軍曹殿
おはようございます。
子供の頃、実家(福岡県)の庭に植えてありましたが実は見たことがありません。
(路地での栽培でした。)
そのうち、番犬代わりに大王様がアヒルを買ってきて、数ヶ月のうちにアヒルの餌と化してしまいました。
うちの近所でも、路地でバナナの木を植えている所がありますが、
実が成っているところを見たことがありません。

>Novaさん
もう少し雨が降って欲しかったですよね。

[108] バナナ? 投稿者:軍曹 投稿日:2002/06/14(Fri) 05:33
みなさんおはようございます。
恵の雨でしたね。

今年楽しみにしていたレモンが・・・!
葉が一枚も無いのです。どうしちゃったんだろ?
花は元気に咲いていたのに(T_T)
病気なのかなぁ。

私はバナナを育てたいです。無理でしょうけど。
輸入されるバナナは薬品漬けらしいですから。

[107] ん??? 投稿者:nova 投稿日:2002/06/14(Fri) 01:14
たかみのりさん 「だべさ」もあるある。
あー思い出した。たかみのりさん。おいおいだよー ププッ

遊外部長さん はじめまして。
アボガド室内でもかなり大きくなります。
葉の緑がきれいです。
私はジャックと豆の木育ててます。
あとコーヒの木。赤いコーヒの実を是非ならせたい。
実は甘いんですよ。
それとピンポンの木。なぜピンポンの木と云うのかわからないけど。
トロピカルな果物魅力だけど冬越しがねぇ。家が狭くなる!

遊外王さん
今日ちょっと畑に行きました。
琵琶初物。ラズベリーも。
畑まだまだ水分不足。長靴で蹴ると中はパサパサでしたよ。

[106] 部長参戦 投稿者:遊外王 投稿日:2002/06/13(Thu) 22:21
 ここでの部長の登場はお久しぶりです。 
私が無理矢理、観葉植物を送ってしまったことで、
植物を育ててみる事に少し目覚められたのかなぁ?

としょ爺さんは、ライチに集中状態ですので、私も遅ればせな
がら、ライチに挑戦か、、、
いづれにせよ、外来の植物は難しいです。

>たかみのりさん
どこかで見たことがあるかもしれませんよ、、、