遊外王 掲示板369


[3120] タイミング 投稿者:カエル 投稿日:2005/10/24(Mon) 23:20
遊外王さん、こんにちは。
日中暑くても、半袖ではジロジロと見られますね~
しかし、日中の暑さには参りますが、成長の遅れている野菜には助かります。
今朝も最低気温が5度、もう少し雨が降ると紅葉もきれいに進みます。
サツマイモは、寒露が降り始めたので土曜日に全部掘り取り終了。寒さに当たると貯蔵中に腐れが出るので、葉が少しでも紫色にならない今がグッドタイミングかな。
白菜も早いものは順調に巻きはじめ、遅いものはロゼットにならない程度に成長しています。
明日からは好天に恵まれそうなので、百匁柿の干し柿作りです。

[3119] 空が高い!! 投稿者:遊外王 投稿日:2005/10/24(Mon) 12:26
 関東平野の昨日は、秋晴れ、、、空が一気に高くなった様に感じられました。
先週迄、半袖のポロシャツで出勤しておりましたが、周囲の目の冷たさに耐えかねて、本日から長袖に変更しました。
朝晩の冷え込みはあるのですが、太陽が出ている間は半袖でも充分、むしろ汗をかいてしまいます。

カエルさん
ノーパソは、外部モニタに接続すれば何とか使える状態なのですが、誰も使わないのでホコリをかぶりはじめました。(笑)
7万円台で今のノーパソより機能が上のものが出回りはじめましたので、もう少し様子を見てから購入を考え様と思います。

菜園では、先週末、大根のスキ分け、ほうれん草を植えるための耕運作業、柿木畑で芝刈り機を使った草刈、、、
ヤマトイモの収穫(1本だけ)、サツマイモの試し掘り、落花生の収穫、その他諸々で若干の筋肉痛です。

未だ霜が降りていないので、サトイモは味見程度の状況ですが、めちゃくちゃ美味しいです。(関東も成長期に少雨でしたので、ちょっと心配していましたが、まぁまぁの出来でした。)

[3118] パソ、おだいじに 投稿者:カエル 投稿日:2005/10/23(Sun) 02:28
大事件、本当に大事件でしたね。
今まで見たことも無い画面?
う~ん、見たこと無いからわかりませんが、壊れたのでしょうね。
里山は、夕方からかなりの冷え込みで、外気温は5度。
県北では、道路が初冠雪とか、寒いはずです。ぶるぶる。

[3117] やってもうた!! 投稿者:遊外王 投稿日:2005/10/21(Fri) 12:38
 画像対応掲示板にも書きましたが、今週あたまに大事件が発生しました。

ノーパソのキーボードの上にマウスが乗っかっておりまして、、、 それに寝返りを打って足を乗せたとたん「ピキッツ!」音を立てて今まで見たことも無い画面になってしまいました。 そんな訳で、ファイルサーバに使っているディスクトップを最前線に引っ張り出した所でレスが送れております。
すんません。

[3116] パッチリ2 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/10/19(Wed) 03:57
カエルさん昆虫採集ですか
もう葉ボタンの時期‥‥(>_<)
はやぁ~  また一つ歳を頂く時期が来ましたか
徹夜はやめにします。

[3115] パッチリ 投稿者:カエル 投稿日:2005/10/18(Tue) 23:01
皆さん、夜更かしですか~?
そのまま、徹夜すると妙に眼がさえます。
しかし、最近は徹夜をすると大変です。

毎日、虫取り網を振り回し、ハボタンの見回りです。
不織布は、白菜やキャベツに大量にいるので、ハボタンには掛けられません。

[3114] ほわぁ‥‥ 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/10/17(Mon) 02:47
最近チト夜更かしが多いようです
おやすみなさい

[3113] ふわぁ~ 投稿者:遊外王 投稿日:2005/10/06(Thu) 06:22
ミッチーさん、カエルさん
おはようございます。

私の場合は「尾てい骨あたりがムズムズ」の感覚でした。
年に何度か飛行機に乗っていますが、密閉された空間より、開放された空間の方がいいですね。

[3112] 多分落ちない?? 投稿者:ミッチー 投稿日:2005/10/05(Wed) 20:23
>運が良かったのか悪かったのか、、、)
今生きておられるのは運が良かったのでしょう‥‥  って当たり前ですね。

カエルさん、ヘリポプターの醍醐味は「足元の下界を見ながら ふわぁ~」 の感覚ですね。
だから大型の機体より小型の機体が楽しいと思います  ヨッ‥‥
大型機はジェットエンジン併用ですから、乗り心地が全く違います
小型=危険性=心配=仏様
確立から言えば「運」としか言いようがありません。
自衛隊なら民間機と違い更に確立は低いはずです。

[3111] 落ちない? 投稿者:カエル 投稿日:2005/10/05(Wed) 19:09
ミッチーさん
危険性?ふわぁ~とする感覚?
そ、それって恐いのでしょうか?
ジェットコースターより、恐いとか。。。

遊外王さんは、面白い体験をされていたのですね。
副操縦席で足元がガラス張り?
こわっ!

以前、二階の床が強化ガラス張りという所に行きましたが、
屋根に上っているよりも恐くて、足が震えました。
こんな所に住んでいる人の気が知れません。