遊外王 掲示板231


[1715] 空港 投稿者:軍曹 投稿日:2003/07/18(Fri) 22:53
遊外王様なら自動車で2時間の距離ですから(!)、やっぱり必要ないでしょうね。

搭乗までの待ち時間が勿体ないですねぇ。
なんとかなりませんかね?

[1714] 静岡空港2 投稿者:遊外王 投稿日:2003/07/18(Fri) 12:35
静岡空港が出来ても、、、
我が家⇒羽田は1時間半
飛行機が離陸して静岡空港着で30分~40分、そこから小笠までの交通はバスでしょうし、どう見ても3時間~4時間は必要でしょう。
私には必要がなさそうですね。(爆)

[1713] 静岡空港 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/07/18(Fri) 08:27
沖縄も山陰も@言う間!!!
でも
軍資金と果たして静岡空港は出来るのだろうか??? う~~~ん(@_@)

[1712] 3時間2 投稿者:源氏パイ 投稿日:2003/07/18(Fri) 07:39
あっちこっちご案内したいですね!
海もいい、陸もいい沖縄には観光客が行かない場所で、
良い所結構ありますす。

[1711] 3時間 投稿者:軍曹 投稿日:2003/07/17(Thu) 22:07
静岡空港が完成すれば那覇まで概ね3時間でしょうか。
いつか家族を連れて行ってあげたい。
源氏パイさん、その時は隠れ浜をこっそり教えてください(^^)

[1710] パ~ット 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/07/17(Thu) 08:42
稼ぐときは地道に時間をかけて‥‥
使うときはパ~ット 桜の如く‥‥

ところで先日、とある激励会BBQで素人作業しながら焼きサザエの食べ放題。
沢山は食べられないもんですね。

[1709] 日帰り 投稿者:源氏 投稿日:2003/07/17(Thu) 07:08
飛行機代稼ぐにはどこも大変なこと。
あるところにはいっぱいあり、ない所にはない、
この前スケッチ場所でもあり、隠れ浜(きれいな浜辺)が
宮城島にありまして、そこは地元の人でしか知らない
秘密の場所。久しぶりに寄ってみたらなんと外人の家族
30人余りの人たちがbbqしてるでは、ないか!
アメリカ人はなぜかそういう所が好き、、、
海兵隊員ではなかったから良かったが、大事に使ってほしいもんだ。

[1708] 昼間はそこそこの 投稿者:遊外王 投稿日:2003/07/16(Wed) 21:12
気温なのですが、
朝夕はちょっと寒い位の7月の中旬を迎えた関東地方です。

>源氏パイさん
自然を大事にする人だけが訪れる、、 そんな海岸に憧れます。

>ミッチーさん
今年の梅雨の山陰地方は「まともな梅雨」の様で、久々の青空
が拝めたとの事でおめでとうございます。
ちなみに、羽田まで電車を使うと2時間弱、飛行機で2時間、
沖縄滞在が2時間でぎりぎり日帰りが出来そうですね。
その前に飛行機代をどう稼ぐかが問題です。(笑)

>たかみのりさん
砂浜はアキレス健に負担がかかりますので、今年は避けた方
が良いのかと、、、


[1707] 素潜り 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2003/07/16(Wed) 20:52
ミッチーさん
確か・・・ 岩場での素潜りが得意でしたよね (^_-)-☆
まず
たかみのりは砂浜でないと駄目です。。。 (^_^;)..

[1706] 青空 投稿者:ミッチー 投稿日:2003/07/16(Wed) 12:58
今日、本当に久しぶりで暑い陽ざしを受けました。(貸し出し用テント干し)
歳は取っても気持ちは晴れやか!
海に山に行きたいのですが、仕事が変わってしまい昨年までのようにはいかないようです。

源氏パイさん
羨ましいの限り、死ぬまでにもう一度珊瑚の海を堪能したいです。
軍曹殿
名護出身の方が居られる間に、職場旅行の話をまとめられては如何?
私の竹富島物語は、当時の同胞に奄美大島出身が居たから。
結局話がどんどん展開してしまいました。
遊外王さん
2時間なら羽田から那覇空港までの所要時間ではないでしょうか。

今年の梅雨は雨続き、もうすぐ夏ですね。