[770] 木更津海岸 投稿者:てつたろ 投稿日:2004/05/03(Mon) 18:45
初めまして。
潮干狩りに行くときはいつも参考にさせていただいています。
今日木更津海岸(管理潮干狩り場)に行って来ました。
たくさんの人出でした。
あさりは大きいのがたくさん取れましたが、ハマグリが一つも見つからなくて残念でした。
今回はバカガイの(たぶん)大きいのが何個か見つかったので、持ち帰って食べてみました。このHPを参考にゆでて醤油でいただきましたが、おいしかった!
夕食に食べるつもりだったけど、その前に食べてしまいました。
今まで見向きもしなかったけど、今度はシオフキにも挑戦してみようかと思います。
潮干狩りに行くときはいつも参考にさせていただいています。
今日木更津海岸(管理潮干狩り場)に行って来ました。
たくさんの人出でした。
あさりは大きいのがたくさん取れましたが、ハマグリが一つも見つからなくて残念でした。
今回はバカガイの(たぶん)大きいのが何個か見つかったので、持ち帰って食べてみました。このHPを参考にゆでて醤油でいただきましたが、おいしかった!
夕食に食べるつもりだったけど、その前に食べてしまいました。
今まで見向きもしなかったけど、今度はシオフキにも挑戦してみようかと思います。
[769] 海の公園行ってきました。 投稿者:がっくり 投稿日:2004/05/03(Mon) 17:37
全然取れませんでした。
午前中霧雨が降る中、すごく混んでました。
昨年は一時間でバケツ二杯満タン取れたのですが
今年はバケツ1/3・・・。
やはり年々少なくなっているのでしょうか。
ただ昨年は3月に一回、GWの二週間前に一回計二回行きました。
どちらが大量か忘れましたが、GW前でないと大漁は難しいのかな。
来年はGW前に行きます。
午前中霧雨が降る中、すごく混んでました。
昨年は一時間でバケツ二杯満タン取れたのですが
今年はバケツ1/3・・・。
やはり年々少なくなっているのでしょうか。
ただ昨年は3月に一回、GWの二週間前に一回計二回行きました。
どちらが大量か忘れましたが、GW前でないと大漁は難しいのかな。
来年はGW前に行きます。
[768] 新舞子浜行きました。 投稿者:ハマロ 投稿日:2004/05/03(Mon) 16:38
5月2日に新舞子浜まで潮干狩りに行ってきた大阪在住の関西人です。渋滞に巻き込まれて、到着したころにはアサリは採り尽くされた模様で全然採れませんでした。仕方ないので
マテガイらしき穴を見つけてはその場所を全速力で砂を掘るという原始的な作戦を展開し、それなりにたくさん採れました。マテガイは潜るのが速いですね。肘の辺り迄掘れば追いつきましたが。今度は塩と手鍬を持参して楽に採りたいです。
マテガイらしき穴を見つけてはその場所を全速力で砂を掘るという原始的な作戦を展開し、それなりにたくさん採れました。マテガイは潜るのが速いですね。肘の辺り迄掘れば追いつきましたが。今度は塩と手鍬を持参して楽に採りたいです。
[767] 潮干狩りレディのみなさまへ 投稿者:くちべにがい 投稿日:2004/05/01(Sat) 01:04
いままで誰にも言っておりません。
お世話になっているのでここだけの話。
潮干狩りにはマニキュアをしていきませう。
何色でも結構でございます。
桜貝のような爪は傷つきやすいので。
でも、海におしゃれは禁物です。
お世話になっているのでここだけの話。
潮干狩りにはマニキュアをしていきませう。
何色でも結構でございます。
桜貝のような爪は傷つきやすいので。
でも、海におしゃれは禁物です。
[766] いよいよゴールデンウィークです 投稿者:管理人 投稿日:2004/04/30(Fri) 22:07
>いよいよデビューさま。細かい事はページにありますが、何があるかわからないので下着の着替えは持たれた方が安全と思います。
>はなさま。海の公園、明日はまったくだめですよ。千葉の金田なら8時から入れます。10時で終わりですが。
>はなさま。海の公園、明日はまったくだめですよ。千葉の金田なら8時から入れます。10時で終わりですが。
[765] 明日 投稿者:はな 投稿日:2004/04/30(Fri) 19:30
明日横浜の海の公園へ潮干狩りに行こうと思っていたのですが、やめておいたほうが・・・の文字を見つけてしまいました。明日はやめておいたほうがよいのでしょうか?無理してもだめですか?!教えてください~!!!
[764] 教えて! 投稿者:いよいよデビュー 投稿日:2004/04/29(Thu) 19:57
連休明けに潮干狩りデビューします。
何か準備にこれがあったらいいよ!っていうものがあったら
教えて下さい
何か準備にこれがあったらいいよ!っていうものがあったら
教えて下さい
[763] 走水海岸 投稿者:俺が大黒埠頭の裕次郎だぁ 投稿日:2004/04/27(Tue) 23:30
アジの乗合船に大津や走水にはよく行きます。
走水は海水浴場があることは知っていますが
最近まで潮干狩りが出来ることは知りませんでした。
海水浴場があるならトイレはあると思いますが・・・。(これ重要!)
「えみ」さん。ロッカーないとだめですか?
自分は磯にレジャーシート広げれば十分と思いますがぁーーー。
貴重品はウェストバック等を利用して・・・。
走水は海水浴場があることは知っていますが
最近まで潮干狩りが出来ることは知りませんでした。
海水浴場があるならトイレはあると思いますが・・・。(これ重要!)
「えみ」さん。ロッカーないとだめですか?
自分は磯にレジャーシート広げれば十分と思いますがぁーーー。
貴重品はウェストバック等を利用して・・・。
[762] 今日はNHKですね! 投稿者:きんのり丸 投稿日:2004/04/27(Tue) 14:00
先日はお疲れ様でした。
今日はNHK首都圏ネットワーク放送午後5時10分ですね。
『アサリと遊ぶ木更津潮干狩り達人』
楽しみに拝見します!
今日はNHK首都圏ネットワーク放送午後5時10分ですね。
『アサリと遊ぶ木更津潮干狩り達人』
楽しみに拝見します!
[761] いますよね(T_T) 投稿者:どうしよう 投稿日:2004/04/27(Tue) 00:30
先日、海の公園行ってまいりました。
こちらのHPを参考にがんばりましたが、
あさりちゃんは味噌汁分ほどしか採れませんでした。
寒かったし・・・
近くでラッキーさんのおっしゃるように、
私も小さい穴のあいたアサリをいくつかみかけました。
おそらくあやつらの仕業なのでしょう。
潮干狩りデビューしたのに悲しいです。
こちらのHPを参考にがんばりましたが、
あさりちゃんは味噌汁分ほどしか採れませんでした。
寒かったし・・・
近くでラッキーさんのおっしゃるように、
私も小さい穴のあいたアサリをいくつかみかけました。
おそらくあやつらの仕業なのでしょう。
潮干狩りデビューしたのに悲しいです。

