[1060] ありがとうございました。 投稿者:初心者 投稿日:2005/05/03(Tue) 22:06
匿名さん、マテガイストさん、ありがとうございます。子供を連れて行くつもりですが、まだ2歳なので、早起きは無理です。駐車場が空いてないことも考慮に入れ、とりあえず行ってみようと思います。情報ありがとうございました。
[1059] RE:[1057] 投稿者:マテガイスト 投稿日:2005/05/03(Tue) 19:33
以前海の公園の駐車場に停められなかった時に、ここに止めたことがあります。
入口は印があるところだったと思います。
入口は印があるところだったと思います。
[1058] 海の公園の駐車場の件 投稿者:匿名 投稿日:2005/05/03(Tue) 10:17
潮が若潮なので空いているかもしれません。
大潮の場合はまず無理です。
混んでいる場合は駐車場前の道路を駐車場を右手に見て
走ると1km位で右側に立体駐車場があります。
一日千円で停められます。
私はその立体駐車場に停めます。
この間の金曜日に夢中でアサリを探していたら足の下で
微妙な振動がしているのに気づきました。
どうやらお魚さんの尻尾を踏んでいて、魚がもがいている
振動でした。
大潮の場合はまず無理です。
混んでいる場合は駐車場前の道路を駐車場を右手に見て
走ると1km位で右側に立体駐車場があります。
一日千円で停められます。
私はその立体駐車場に停めます。
この間の金曜日に夢中でアサリを探していたら足の下で
微妙な振動がしているのに気づきました。
どうやらお魚さんの尻尾を踏んでいて、魚がもがいている
振動でした。
[1057] 海の公園の駐車場 投稿者:初心者 投稿日:2005/05/02(Mon) 21:51
5月4日の午前11時頃、横浜市の金沢にある海の公園に行きたいと思いますが、駐車場はあいてませんか?だいぶ遅い時刻なので、潮干狩りはできなくてもいいのですが、雰囲気だけ楽しめればいいと思っています。駐車場が空いてるかどうか教えてください。もちろん、確実なことはだれにもわかりませんから、予想でOKです。よろしくお願いします。
[1056] 巻き巻きハシゴですね^^ 投稿者:めざせ!TOPアサリスト 投稿日:2005/05/02(Mon) 15:53
貝取り迷人さま
う~んやはりあのハシゴですか~^^;
携帯できるとしたら 巻き巻きハシゴ1mですかね~
とりあえず今週末は様子を見てこようかな。。。
潮具合がマイナスなので初心者ママさんと話されてた
河口入り口の砂山あたりでも何とかなるかも?なんて期待をもって。^^無理かな?^^
潮干狩りの魅力に道具が簡単なことってありますよね?
ところが最近はガラガラ潮干狩りGOODSが増えてきてしまいました^^;皆さんはいかがでしょう
この上巻き巻きハシゴって何か重装備^^;
購入に迷いますね。ちょっと。
な~んて言って見たら連休中にホームセンターで買っちゃいそうなな予感もしますが^^
詳しい長さや代替品まで挙げて頂いて大変参考になりました^^
早めのご返答ありがとうございました!^^
う~んやはりあのハシゴですか~^^;
携帯できるとしたら 巻き巻きハシゴ1mですかね~
とりあえず今週末は様子を見てこようかな。。。
潮具合がマイナスなので初心者ママさんと話されてた
河口入り口の砂山あたりでも何とかなるかも?なんて期待をもって。^^無理かな?^^
潮干狩りの魅力に道具が簡単なことってありますよね?
ところが最近はガラガラ潮干狩りGOODSが増えてきてしまいました^^;皆さんはいかがでしょう
この上巻き巻きハシゴって何か重装備^^;
購入に迷いますね。ちょっと。
な~んて言って見たら連休中にホームセンターで買っちゃいそうなな予感もしますが^^
詳しい長さや代替品まで挙げて頂いて大変参考になりました^^
早めのご返答ありがとうございました!^^
[1055] ハシゴの件ですが 投稿者:貝取り迷人 投稿日:2005/05/02(Mon) 10:47
ハシゴの件ですが、レール派の方には少し邪魔かも。
でも邪魔にならないハシゴも在るんですよ、それは足の部分は木で出来ていて左右はロープで出来ている物を見たことあると思いますが。これはくるくると丸めることが出来るのでとても便利です、自作も可能です。既製のものでしたらホームセンターに売っているアルミで出来たもの、1メートル位で充分と思います、参考になりますか?
でも邪魔にならないハシゴも在るんですよ、それは足の部分は木で出来ていて左右はロープで出来ている物を見たことあると思いますが。これはくるくると丸めることが出来るのでとても便利です、自作も可能です。既製のものでしたらホームセンターに売っているアルミで出来たもの、1メートル位で充分と思います、参考になりますか?
[1054] ハシゴとは? 投稿者:めざせ!TOPアサリスト 投稿日:2005/05/02(Mon) 09:30
貝取り迷人さま
「小さいハシゴ」とは大工道具のハシゴですか?
堤防チックな所から降りる?のかな?とか想像します。
レール派のわたくしとしては荷物事情が悪いので 大変気になります。
度々ですが 教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
「小さいハシゴ」とは大工道具のハシゴですか?
堤防チックな所から降りる?のかな?とか想像します。
レール派のわたくしとしては荷物事情が悪いので 大変気になります。
度々ですが 教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
[1053] くちべにがい様 投稿者:ぴーちゃん 投稿日:2005/05/02(Mon) 08:56
ありがとうございます
週末の方が良さそうですね・・
あんまり取れないと子供もがっかりするでしょうから、週末出かけることにします。
ありがとうございました。
週末の方が良さそうですね・・
あんまり取れないと子供もがっかりするでしょうから、週末出かけることにします。
ありがとうございました。
[1052] ありがとうございます! 投稿者:初心者ママ 投稿日:2005/05/02(Mon) 08:53
貝取り迷人さん、詳しく教えてくださってありがとうございます!感激です!!!
やっぱり場所が違ったのですね。(汗)もっと川の入口の方へ
行かなければいけなかったのですか・・・。悔しい~。
本当は子供も夫も置いて1人で行きたいくらいです。(笑)
高洲海浜公園は本当に綺麗で設備が整っていて良い公園ですよね。
また機会があったら挑戦してみます♪
5/8も狙っているのですが、今度は横浜海の公園に行くかもしれません。
潮干狩りって楽しいですね。すっかりはまっちゃいました。
やっぱり場所が違ったのですね。(汗)もっと川の入口の方へ
行かなければいけなかったのですか・・・。悔しい~。
本当は子供も夫も置いて1人で行きたいくらいです。(笑)
高洲海浜公園は本当に綺麗で設備が整っていて良い公園ですよね。
また機会があったら挑戦してみます♪
5/8も狙っているのですが、今度は横浜海の公園に行くかもしれません。
潮干狩りって楽しいですね。すっかりはまっちゃいました。
[1051] 3日はダメです! 投稿者:くちべにがい 投稿日:2005/05/02(Mon) 00:45
5月3日の干潮は午前、午後ともに7時台でした。2日と間違えてしまいました。2日より引きません。

