潮干狩り超人 ゲストブック1



[10] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 04月 20日 16:38
名  前: istiklal(⌒0⌒)
e-mail :
タイトル: 潮干狩り挫折報告...(・_・、) 

潮見表で確認、服装チェック、子供確保(弟の子供)...と万全の準備をしたはずっ
なのに...肝心の子供が水ぼうそうになりおったとです(・_・、) 

ダンナに「二人でも行こうよぉ~」といいましたが、
「なんでアサリを掘りにいかなくちゃなんないんだよぉ、買ってこいよぉ」
と冷たくあしらわれてしまいました。ちぇ...

このところ、スーパーのパック入りアサリに、「手掘りアサリ」と
かかれているものがあります。...とすると、手掘りでない場合には
どのようにするんでしょうかぁ?謎です...


[9] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 04月 13日 23:44
名  前: izumi
e-mail :
タイトル: 潮干狩りの季節は?

このページ最高ですね! 楽しいです。
ところで、潮干狩りのシーズンはいつ頃までなのでしょう? 去年、4月中旬あたりに出かけて、寒い思いをしました。夏なんていいかなぁ?と思っていますが、あまり夏に潮干狩りも聞かないようなので。ベストシーズンは5月あたりでしょうか?


[8] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 04月 06日 09:13
名  前: bonless
e-mail :
タイトル: 私の潮干狩りグッズと質問

お初にお目にかかります。 さて、このHPを参考にさせていただき、4月4日に潮干狩りに出かけて来ました。 潮干狩り指数は、大変参考になりました。 ありがとう御座います。
 <私の潮干狩りグッズ>
10リットル~20リットル程度のポリタンクです。 これは、砂を吐かせるときに使う海水を入れます.(昨年、せっかく採取した貝を塩の分量を間違え、全部だめにしてしまいました。)
 電車で行かれる方は、ポリタンクはちょっと無理でしょうから、ペットボトル等を利用されると良いでしょう。
<質問>
 毎年、カガミガイをたくさん採取しておりますが、砂の抜き方で苦労してます。 結果的には、バカガイと同じ方法で軽くゆでてから、冷水で洗う方法を行っております。
 他に良い方法をご存知ですか?
ちなみに、バター焼きや、あさりバターの様に調理すると最高です。(^^)V


[7] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 03月 31日 16:26
名  前: pod☆
e-mail :
タイトル: こんにっちわ~♪

わ~い。お天気になってきましたよぅ!
潮干狩りがブレイクしてますねっ。馬鹿貝ちゃんの名前の
由来その3は笑ってしまいました♪
お陰様で庭も一周年を迎える事ができそうです。
オーボエさんの素材から随分イメージをもらっていま~す。
これからもどうぞヨンロシクお願い致します♪


[6] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 03月 25日 13:17
名  前: istiklal(⌒0⌒)
e-mail :
タイトル: 間違えた...

1週間見間違えました...(^^;
4月の第3土、日だったら、潮干狩りには最適ですねぇ♪

後は「海ほたる」をどうしたものか...(-_-;)



[5] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 03月 25日 09:37
名  前: istiklal(⌒0⌒)
e-mail :
タイトル: 緊急質問っ

私の父が言いました。
「4月の第三土、日くらいに潮干狩りに行ってみたい。できれば、「海ほたる」というのにも行きたい」
...
どぉ~~しましょう??潮干狩りだなんて、もう20年くらい行ったことないしぃ...
潮干狩り...潮干狩り...あ♪...と思ってやってきました。

残念ながら、その時期は潮干狩りにはいまひとつのようですが、
千葉のほうなら大丈夫かしら...同じかしら...(-_-;)(-_-;)

是非、ご教授くださいませ<(_ _)>



[4] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 03月 23日 18:22
名  前: 山下徳子(やました・あつこ)
e-mail :
タイトル: 求む・潮干狩り達人情報

突然恐れ入ります。私は、放送局(NHK)にて、番組を制作しているデイレクターです。現在、毎朝8時35分から放送している「生活ほっとモーニング」という番組で、貝&潮干狩りをテーマに取材をしています。そこで、全国の潮干狩り名人を探しています。名人の基準は問いません。我こそは名人と思う方、いらっしゃいましたら、電話03-5455-2794か、ファックス03-5455-2794へ連絡先を教えて頂けないでしょうか。たまたま、このページで潮干狩り情報を見つけたので、書き込んでみました。楽しい情報お待ちしています


[3] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 03月 17日 11:07
名  前: 前山 勉
e-mail :
タイトル: 今年こそ<潮干狩り>に行くぞ

いままで何度となく潮干狩りのニュースを見るたびに行きたい
と思って居ました。でもまだ行っていない。
このサイトは凄い。
<いま春、絶対潮干狩りに行くぞ>です。


[2] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23投稿日付: 1999年 03月 12日 15:56
名  前: タンクガニ
e-mail :
タイトル: もうじきシーズン♪

こんにちは。2回目の書き込みです。
潮干狩りのページ、拝見させていただきました。
もうすぐ潮干狩りのシーズンですね。
今年も楽しく遊べたら良いなと思っています。


[1] 投稿日付: 1999年 01月 08日 12:23
名  前: タンクガニ
e-mail :
タイトル: 初めまして!

潮干狩りのページ、良かったです。ちなみに私は潮干狩りをする時には、地下足袋を履きます。かなり具合が良いですよ。お試し下さい。