[1330] tさんへ 投稿者:大ちゃん 投稿日:2006/05/26(Fri) 11:52
昨年の三番瀬は全滅でしたか?それは、アサリのことでしょうか?確かに一昨年ほどの取れ具合ではなかったですが、2週おきにクーラーBOXいっぱいにして帰ってきましたよ。
しかし、今年は全くだめです。大きなアサリはほとんど取れません。かなり奥まで(目の前を大きなタンカーが通るくらい奥)行っても、2~30個程度取れたらラッキーです。
でも手前のほうで小さい(スーパーで売っているサイズ)のなら、数を稼いでいる人たちは沢山いました。握りこぶし二つ分ぐらいはみんな熊手で取っていましたよ。
今週末は、お天気がどうでしょうか?曇りぐらいが助かりますが。雨だと楽しさは、半減しちゃいますね。
しかし、今年は全くだめです。大きなアサリはほとんど取れません。かなり奥まで(目の前を大きなタンカーが通るくらい奥)行っても、2~30個程度取れたらラッキーです。
でも手前のほうで小さい(スーパーで売っているサイズ)のなら、数を稼いでいる人たちは沢山いました。握りこぶし二つ分ぐらいはみんな熊手で取っていましたよ。
今週末は、お天気がどうでしょうか?曇りぐらいが助かりますが。雨だと楽しさは、半減しちゃいますね。
[1329] 今年は 投稿者:t 投稿日:2006/05/25(Thu) 22:02
1327さん
昨年の三番瀬は全滅でしたが、今年はバカガイ以外のアサリはどうでしたか?
昨年の三番瀬は全滅でしたが、今年はバカガイ以外のアサリはどうでしたか?
[1328] はじめまして 投稿者:がちゃ 投稿日:2006/05/25(Thu) 21:03
とても参考になるHPですね
[1327] 教えてください 投稿者:大ちゃん 投稿日:2006/05/25(Thu) 09:03
三番瀬へ4月に2回ほど行きました。バカガイが見当たらないのですが、どこへ行ってしまったのでしょうか?三番瀬のどこかにはいるのでしょうか?それとも、どこかへ行ってしまったのでしょうか?何か情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。
[1326] 管理人様有難うございました 投稿者:波崎のまぐ 投稿日:2006/05/24(Wed) 19:20
バカガイのこと、よくわかりました、本を全部読んだつもりだったのですが、私の記憶力は本当に悪いですね。安心しました、お答え頂きまして本当にありがとうございました!
[1325] 教えてください・・・ 投稿者:愛知県の父さん 投稿日:2006/05/22(Mon) 21:40
今度の休みに子供と潮干狩り計画中です。愛知県内の潮干狩り場の料金は基本的に入場した人数で料金が発生するのか、規定内の持ち帰り量であればその該当する料金を支払えばいいのかどちらなのでしょうか?
[1324] イボタマキビ苦かった・・・。 投稿者:磯がき 投稿日:2006/05/21(Sun) 22:53
こんばんは。銚子で潮干狩りしてみました。
2枚貝はあまりとれなくて、磯で巻き貝をとって
茹でて食べてみました。
クマノコガイはなかなかおいしかったのですが、
イボタマキビは苦いだけで、すぐはき出してしまいました。
あとでネットで調べたら食用ではないとしているところもありました。
ここのサイトのリンクにある、「釣りのおまけ」というサイトでは「ニガミナ」としてあげられていて、食べているようですが・・・。
地方や時期などによって味もぜんぜん違うのでしょうか?
2枚貝はあまりとれなくて、磯で巻き貝をとって
茹でて食べてみました。
クマノコガイはなかなかおいしかったのですが、
イボタマキビは苦いだけで、すぐはき出してしまいました。
あとでネットで調べたら食用ではないとしているところもありました。
ここのサイトのリンクにある、「釣りのおまけ」というサイトでは「ニガミナ」としてあげられていて、食べているようですが・・・。
地方や時期などによって味もぜんぜん違うのでしょうか?
[1323] Re バカガイ 投稿者:管理人 投稿日:2006/05/20(Sat) 10:54
これの事ではないでしょうか。
[1322] 教えて、バカガイの中に。。。 投稿者:波崎のまぐ 投稿日:2006/05/20(Sat) 09:39
知識がないもので教えてください。。バカガイを解体すると、中から寒天状の透明な長い紐のようなものが何本も出てきました、これは、バカガイの組織ですか?それとも他の生物?教えてください。。。。波崎での潮干狩りは、60センチ以上の熊手などは禁止です、相変わらずルール違反がいます。
[1321] まって貝!さん、ありがとう。 投稿者:さち 投稿日:2006/05/20(Sat) 00:56
お台場でアサリの貝殻を見たのは3年くらい前でしょうか。綺麗になる前だったのかな?
お台場は確かに楽しい所ですね。私が実験台になって潮干狩をして来ましょうか?
葛西臨海公園は何度か行き、先月の大潮の時にバカガイを大量に、マテガイを5本、アサリ小を2個取って来ました。アサリはあまりにも小さかったので逃がしてやろうかとも思いましたが……定着してたんですか……
お台場は確かに楽しい所ですね。私が実験台になって潮干狩をして来ましょうか?
葛西臨海公園は何度か行き、先月の大潮の時にバカガイを大量に、マテガイを5本、アサリ小を2個取って来ました。アサリはあまりにも小さかったので逃がしてやろうかとも思いましたが……定着してたんですか……

