潮干狩り超人 ゲストブック182


[1820] 震災の影響(船橋) 投稿者:かい 投稿日:2011/03/19(Sat) 14:35
ふなばし海浜公園は、液状化現象や地割れ、放送設備の被災で今シーズンすべての潮干狩りを中止とすると発表しました。(朝日新聞)

[1819] 液状化現象 投稿者:ゆーちゃりす 投稿日:2011/03/19(Sat) 12:46
舞浜あたりの液状化現象はテレビのニュースになりました。金沢はどうだったんでしょうか。ニュースでやらないのでわかりません。あさりさん、ぜひ、レポートをお願いします。

[1818] 震災の影響 投稿者:かい 投稿日:2011/03/14(Mon) 03:48
>あさりさん

こんばんは。

この震災による津波の影響で、とても潮干狩りどころではないですよ。

あの水のきれいな九十九里でも真っ黒な濁流でしたし…

東京湾奥部は70㎝の観測とか・・・

また、周辺の液状化現象も心配です。


管理人さんが公式に状況を更新してくれることを願います。

木更津や富津、船橋や横須賀も心配です。

[1817] こんばんは 投稿者:あさり 投稿日:2011/03/13(Sun) 22:13
こんばんは。
21日に潮干狩りに行こうと思うんですが、海の公園でマテガイはとれますか?
回答よろしくお願いします。

[1816] 今から! 投稿者:マナさん 投稿日:2011/03/09(Wed) 09:05
お久しぶりです!
今日は野島公園に行ってきます。
まだ潮の引きは良くないけど、じっとしていられない!
行く前に買い物して~お昼食べて~それからGO!です。
今夜はクラムチャウダーにできるくらいは頑張ろうと思います。
4月初めにはバーベキューができるよう炉を申し込みました。今年も楽しむゾ!!

[1815] おいらも初潮干狩り 投稿者:はげ納豆 投稿日:2011/03/09(Wed) 00:25
行ってきました、場所は浦安です。
貝脈探しに苦戦しましたが何とかなりました。 アサリの実入りはボツボツでしたが、これからどんどん美味しくなっていきますねー 楽しみです。

[1814] 行って来ました 投稿者:のぶな 投稿日:2011/03/07(Mon) 18:49
今年初の潮干狩りに行って来ました。
場所は海の公園です。
潮位30センチ超とはどんなものか不安でしたが、いつも通りイスに座りながらなんなく楽しむ事ができました!

色々とご親切に教えていただきありがとうございました。

[1813] 今月に行こうと思います 投稿者:あすママ 投稿日:2011/03/07(Mon) 17:14
こんにちは 三年前からこちらのサイトの情報を頼りに 毎年息子を連れて あさりを取りに行っています

去年は日どりも天気もあさりの大きさもよく
とても楽しい潮干狩りでした

今年は息子が小学校入学と日にちが平日中心で
今月の満潮22日に行こうと思います

お昼に-2センチだと 長く靴だけでも大丈夫でしょうか?

お天気に恵まれることを願って
今年は欲張らず 行ったことで満足できればいいと思ってます

[1812] 長靴 投稿者:カネワン 投稿日:2011/03/03(Thu) 08:31
波があるので少し深いところでは必ず浸水してしまうのでウエダーがお勧めですが、根性があれば水着でも・・・僕には無理です。
アサリ自体は結構浅い所に居ますので深く掘る必要はありません。
とても楽しいので是非頑張ってくださいね。

[1811] ありがとうございます 投稿者:のぶな 投稿日:2011/03/03(Thu) 07:55
カネワンさん

教えていただきありがとうございます。
砂を掘ってではなく、「海水の中でアサリを探す」感じですかね(汗)
長靴じゃ無理な位なのでしょうか…
早く行きたくてウズウズしています(笑)