潮干狩り超人 ゲストブック121



[1210] デビューいたしました 投稿者:海の公園 投稿日:2006/04/01(Sat) 19:32
たうれとさんがおっしゃる通り本当に大量!
掘ったらすぐあるという状況でした。
だからといって2リットルバケツ一杯取る人なども居て何だかがっかりでした。
どうやら、大人がムキになっているようでお子さん連れの方はお子さんが飽きてくるので適当な量で切り上げている感じがしました。
それぞれが適量を守れば長く楽しめると思うんでけどね~
大量採取パトロール強化希望です(^^;)
そんな中、ふと通りがかりにバケツを見ると4センチ以上の貝しか入れてない素晴らしい家族を発見!
小さいものは返す姿勢を見習いたいと思います♪


[1209] ご報告 投稿者:たうれと 投稿日:2006/04/01(Sat) 18:33
 超最適の土曜日、海の公園は花よりアサリの人々でごった返していました。
 12時40分の干潮を意識して11時過ぎに着いたら、駐車場は長蛇の列。出がけに洗車なんぞを始めて出発を遅らせた主人と、けんかをしながら待つこと1時間。なんとか干潮に間に合いました。
 どうも、あまりの大漁に干潮を待たずに帰る車が少なくなかったようです。駐車場は、大型の柴口に、辛抱強く並ぶのが、結局早いのかな。
 さて、問題のアサリ。
 大きい!
 多い!
 昨年が潮干狩りデビューの私としては、感激の一日でした。
 昨年は大事に持ち帰った2センチをわずかに超えるクラスなんぞ、即海に返却。思えば去年は、小さい貝にかわいそうなことをしました。
 昨年には一つも見なかったマテガイ、カガミガイ、シオフキにも、初見参。
 今、砂抜き中ですが、昨年の道具では多すぎて間に合わず、うれしい悲鳴です。
 とにかく豊作ですから、混みそうな日は、時間差攻撃が有効かもしれません。


[1208] 波崎 投稿者:パパサン 投稿日:2006/04/01(Sat) 10:04
皆さんのコメント読んでいると、波崎には潮干狩りに行ってはいけない!ということになりますでしょうか?天然のものが獲れる、というところに心が惹かれますのと、役場のHPにはお一人一キロまで、なんて書いてありますので、1キロも獲れれば充分!とも思ってしまうのですが。。。
最近行かれた方がいれば教えていただけないでしょうか?獲れないのは寒さが身に凍みそうですから、今日は木更津方面に行ってみようかなぁ。。。2歳児を連れて初潮干狩りです。宜しくお願い致します!


[1207] 安心しました 投稿者:マリン 投稿日:2006/03/31(Fri) 16:37
naさんありがとうございます。
今後、何もない事を願いたいですね。
さて強風の中、マテガイ採り行ってきました。
潮ふきが多く10センチ以上掘らないとだ円の穴が見つからなかったので苦労しました。それでも昨年よりかなり型が大きく密度も濃かったです。
年配の方数名は塩吹きをその場で剥き身にしておりました。


[1206] 本日参戦 投稿者:あさり野郎 投稿日:2006/03/31(Fri) 15:09
海の公園で二人で30分くらいでバケツ1杯です。
5年ほど通ってますが今年が一番大きいです。
4cmのものが多く取れました。
今年は例年より寒かったので発育が良かったのでしょうか?
小さいものはできるだけ分別して逃がしてきましたので
GWに育っているといいですね。


[1205] 貝毒はエサのプランクトン由来 投稿者:na 投稿日:2006/03/31(Fri) 12:42
マリンさんの懸念は、大丈夫だと思います。
アサリや他の貝毒は、貝が食べたプランクトン由来です。
同じ海域の他の貝(イガイ、カキ)および貝を捕食するカニも毒化する可能性がありますが。
稚貝の出生地域は無関係ですよ~^^。


[1204] 香良洲町 投稿者:kazu 投稿日:2006/03/30(Thu) 23:18
昨年は三重県香良洲町での潮干狩りは水害の影響で全く採れませんでしたが、今年は回復しているのでしょうか?
情報をお持ちの方よっろしくお願いします。


[1203] 三重県でもと言う事は 投稿者:マリン 投稿日:2006/03/30(Thu) 22:45
三重県の稚貝は千葉産だと聞きましたが、とすると千葉の貝も注意が必要ですかね?
これから潮干狩り最盛期に入りますので正確な情報をお願い致します。
明日は幕張でマテガイ解禁です。


[1202] 貝毒2 投稿者:ものあらい貝@愛知 投稿日:2006/03/30(Thu) 12:50
はじめまして、いつも参考にさせていただいております。

三重県の的矢湾でも貝毒が発生しております。
マガキから麻痺性貝毒の検出で、二枚貝はご注意を。
これ以上広がらないことを祈ります。


[1201] 明日3貝目確定! 投稿者:カネワン 投稿日:2006/03/29(Wed) 02:37
めざせ!TOPアサリストさん、コメント有難うございます。
日頃の努力?(料理、マッサージ、嫁さんの実家の犬の丸洗い)のお陰で明日は今月3貝目の出陣で、海の公園に行く事ができます。ツメタガイ初逮捕を目指してこれから仕度します。