潮干狩り超人 ゲストブック143


[1430] 無題 投稿者:あんみつ♪ 投稿日:2007/03/21(Wed) 19:46
今日、広島で潮干狩りしてきました!
この時期に潮干狩りする人いるのかな?と、半信半疑で行ったのですが、すごい人でした!車はギリギリ止められたという程度。驚きました。
アサリを狙っている人ばかりでしたので、アサリは主人に任せて。私は、マテガイを掘りました。平らな道具で5~10cm砂を掘るとマテの穴が♪塩を入れると何度か呼吸!?してニョキーンと出ます。でも、貝本体が出てくるのは少ないので、軍手で上部を掴み、左手でマテガイの周囲の砂を掻き分けて大事に捕獲しました(笑)
ヘドロ!?のような黒い砂にも、カキ殻などがたくさんあるゴロゴロした砂にもおらず。私が掘りやすいなココと思うような優しい砂地に多くいたように思います。だんだんと、そのコツが掴めてきた頃に塩がきれ、「そろそろ帰ろうか」と主人が来まして。けっこう採れたので満足です♪
う・・・筋肉痛です。みなさん、筋肉痛にならないのかな???


[1429] 無題 投稿者:たうれと 投稿日:2007/03/21(Wed) 16:47
海の公園通いも3年目。今日行ってきました。
2キロ規制が功を奏したのか、去年に引き続き、今年も貝の数は豊富です。
まだ小さいものがほとんどなので、来月に期待します。
昨日までの寒さと替わり、結構な潮干狩り日和となり、
かなりの人数の人出でした。
セミプロ風の男性グループなども散見されるので、
道具の規制等、もう少し頑張って欲しい気もしました。

[1428] ツメタガイを食べました。 投稿者:パンダ山太郎 投稿日:2007/03/21(Wed) 16:36
はじめまして。パンダ山太郎と申します。
今日、超人様のホームグラウンドである、横浜の海の公園に行ってきました。
今年初めての潮干狩りでしたが、アサリはバケツ半分、カガミガイ1、ツメタガイ4(!?)と、家族で食べる分としては上々の成果でした。
3時のオヤツとして、ツメタガイは塩茹でにして食べてやりました。
初めて食べたのですが、意外と美味しかったのでビックリしました。
次に捕獲したら甘辛く煮付けてやろうと思っています。
アサリは味噌汁は酒蒸しで行きたいと思います。
夕飯が楽しみです。


[1427] 昨日行ってきました 投稿者:けろけろ 投稿日:2007/03/21(Wed) 09:18
初めまして♪

こちらの書き込みを見て、いてもたってもいられなくなり
今年お初の潮干狩りに野島公園に行ってきました。

北風で寒かったですがバケツに半分ぐらい採れました。
砂を抜いて食べてみましたが、まだ身が痩せていてイマイチでした。(ダシはよく出ましたけど)

1ヶ月ぐらいあとかな。身が太ってプリプリになった頃また行ってみようと思いますw


[1426] 1年ぶりのカキコですw 投稿者:貝取り迷人 投稿日:2007/03/20(Tue) 09:10
常連の皆さん元気ですか??
春になるとアサリの姿が目の前にちらついて落ち着かないのでは。

自分もその一人なんですが、22日頃マイ場所に偵察に行こうと思ってます。結果を報告しますね。


[1425] 四国から 投稿者: 投稿日:2007/03/19(Mon) 21:31
四国に転勤になっってしまい
家の近所で潮干狩りができるので去年からやってます。昨日は少し足を伸ばして高知の宇佐に行きました面白いほど取れました2時間くらいで食べきれないからやめました。


[1424] 無題 投稿者:潮干狩り初心者♪ 投稿日:2007/03/19(Mon) 21:01
おひさしぶりです。昨年、せっかく掘った貝を濃い過ぎた塩水でダメにした者です(涙)
こちらは、関西より南の方はいらっしゃるでしょうか?
広島県ですが、3月21日に潮が良いので是非潮干狩りに!と思っています。
4月からならば、江田島なんかもよさそうですけど。
やっぱり、宮島でしょうか?どなたか、ご存知ですか?


[1423] 本日参戦しました。 投稿者:おざ 投稿日:2007/03/04(Sun) 16:31
一年ぶりに海の公園に行ってきました。
今日は潮の引きがあまり良い日ではないので、波打ち際は全然でしたが、
ちょっと沖に出るとまあまあの収穫でした。
でも「カガミガイ」が非常に多かった・・・アサリはちょっと小ぶりかな?

しかし今日は暑いくらい!人出も多かったですよ~。
詳細はブログに書きましたのでお暇があればどうぞ。


[1422] 行ってきたよ 投稿者:マナさん 投稿日:2007/02/27(Tue) 23:36
お久しぶりでーす! 私も先週の木曜に行ってきましたよ!
本当は火曜日に一番乗りをしたかったのですが… あの日はスゴーク寒かったし、雨も降ってきたので泣く泣く断念しました(T_T) 木曜日は野島公園に行ったのですが、40人程来ていたかなぁ~。頑張ってるじゃんみんな!(^^)!
仲間内では潮干狩りファンが急増中!~私の影響だと思うけど~今回は女2人での出陣だったけど、暖かくなれば一人二人とママさんメンバーも増える予定。こうなったらサークルでもつくるか(^o^)
今シーズンもガンガン野島に通うよ。ではまた(^_^)/~


[1421] お久しぶりです! 投稿者:めざせ!TOPアサリスト 投稿日:2007/02/26(Mon) 01:04
カネワンさん こんにちは^^/ お元気でしょうか?^^
やってまいりましたねオンシーズン!、、さっそく試し採りにいったのですね。うらやましいですね。
海の公園ではりっぱなアサリちゃんが育っているようで 明るい情報ありがとうございます。
我がホーム三番瀬でも すくすく育っているよう期待します。
ツメタガイは心配ですね。昨年もけっこう日干しの刑にしました。
今年もアサリ採取と同時にツメタガイ駆除に励みたいと思います。

近年 三番瀬付近では 近所にできた I KEA (イケア家具)の為 ものすごい大渋滞となってます^^;
今年はエコ的にも 自転車デビューもしてみようかと思ってます。
潮干狩りと園芸ファンの皆さんはそろそろ ムズムズしてきた頃ではないでしょうか^^
それでは また^^