潮干狩り超人 ゲストブック155


[1550] 無題 投稿者:さち 投稿日:2007/05/07(Mon) 09:32
1549のタイトルと名前を間違えました。
失礼しました。


[1549] 無題 投稿者:ちびぱぱ様へ 投稿日:2007/05/07(Mon) 09:30
アサリは綺麗なトイレ側(レインボーブリッジ側?)ではなく、マリンハウス側(デックスとかアクアシティ側)の方にいると思われます。

水辺を歩くとわかるのですが、トイレ側の方は浜が泥っぽく、マリンハウス側の方は砂浜です。
砂浜の方に結構いるのかな?と思います。

私はマリンハウス側の方中心に掘っていたのですが、アサリもとれましたが、実はバカガイも結構とれたんです。かなり捨てました。(^^;
小さなアサリも結構出て来ますので、そちらはリリースして楽しみましょう。

[1548] あさりの匂いって・・・ 投稿者:ビギナー 投稿日:2007/05/06(Sun) 19:39
昨日、大混雑の海の公園(芝口)に行ってきました。
小さめですがたくさんの収穫があり、子供ともども大満足。
早速このHPで学んだとおり砂抜きをして、翌日(今日)の夜に酒蒸し等いろいろ調理してみました。
砂抜きは完璧といっていい出来でしたが、どうも「匂い」が気になります。
買って来たモノに比べて匂いがキツイです。
当方子供の頃以来の潮干狩りで、まったくの初心者ですのでよくわかりませんが、こんなもんなんでしょうか。
採った直後に水洗いし、一晩砂抜きした後も再度水洗いしてから濡れ新聞紙に包んで冷蔵庫に入れておきました。
何故でしょう??


[1547] ドーもさん、もう遅いですよね 投稿者:たうれと 投稿日:2007/05/06(Sun) 18:39
堅くしまってるって、塩水の中で全然口を開かないのですか?
容器の底に、砂や粘液のようなものがたまってませんか?
二つとも答えがNOだったら、砂抜きできていないかもしれません。
うまく砂抜きできるときは、あさりは元気に口を開け、容器の底は砂だらけになります。
塩水は、ちゃんと3%にしましたか?
一度、いい加減に作った塩水が薄すぎたことがあるのですが、
あさりちゃんたちはしっかり口を閉じて砂を吐こうとしませんでした。
あわてて塩を足したら、無事口を開いてくれました。
面倒でも、塩水はきちんと塩と水の量を計って作りましょう。
今回は、間に合わないかな・・・。


[1546] あまり収穫がなかった 投稿者:さざえ 投稿日:2007/05/06(Sun) 11:12
 昨日、海の公園に行っていました。
 あさり あまり大きいの収穫できませんでした。
 去年行ったときは大きいのが取れたのに~
 初めて、マテガイを取れた。しかも塩無しで… 
 また、旦那の休みの日にでも行ってみよう。
 
質問
 羽田の近くでも潮干狩りできるのかしら?


[1545] 1525 さち様へ 投稿者:ちびぱぱ 投稿日:2007/05/06(Sun) 06:58
私も昨日、お台場に行って来たのですが、取れたのはバカガイばかりで、あさりはほんの僅かでした。

さち様の写真を拝見すると、あさりの大収穫のようですが、海浜公園のどのあたりで潮干狩りされましたか?
よろしければ教えていただければありがたいです。

ちなみに私は、海浜公園の一番レインボーブリッジ側の浜辺でした。


[1544] ここにくれば??? 投稿者:ドーも 投稿日:2007/05/06(Sun) 05:50
昨日。あさりっことってきて、砂抜き自己流でしたのですが??

でてるのか??硬くしまってるので、いきてるのですよね??

きんじょにあげるのに、ちょっと不安なのですが??

どでしょおおおおお。


[1543] 1538書込み者です 投稿者:あさり初心者 投稿日:2007/05/06(Sun) 02:41
管理人様、ご回答有難うございます。
まだ死んでいないとのことでしたが、貝に挟まった部分が切れてしまい、そのまま死んでしまっていました。自分で挟んでそのまま切れてしまう、、、まさにアサリにとっては自殺行為のようですが、私が採ったアサリはかなりこの状態です。切れた頭(口)が多数みられるほどです。。。
皆様はこのようなことはないのでしょうか????
ちなみに昨夜のおかずはアサリご飯にアサリの味噌汁でした。


[1542] 今年は・・ 投稿者:kerokero 投稿日:2007/05/06(Sun) 00:28
5月1日に野島公園に行ってきました。

平日ということもあり、駐車場もガラガラで良かったです。

アサリの量はそこそこ採れましたが持って帰って食べてみると、まだ身が痩せてる気がしました。
去年の今頃はもっとプリプリになっていた気がするんですけどね~(x_x)

今年のアサリは気候や海水温のせいで太るのが遅いんだろうか。

まあ、ダシはよく出てましたのでよしとします♪
あと1ヶ月ぐらいしたら、さらに太ってくるかなぁ。
来月、またチャレンジしよw


[1541] 簡単な書き込みご迷惑お掛けしました 投稿者:中央防波堤 投稿日:2007/05/05(Sat) 21:46
管理人さんご迷惑お掛けして申し訳有りません、まさか数人よりBBSメール書き込みが有り何千人もこのページを見ているかと思い自分の反省です、書き込みに嘘はありませが当方~初めてのBBSなので皆様にご迷惑をお掛けして申し訳有りません、当方は始めてアサリ採りを始められる方に少しでもお役に立ちたいと思い書き込みしました。結局は情報は無効で良いですm(--)m書き込みにジョークは有りません、少しでも少ないアサリをただで取って美味しい味噌汁にしたいです~管理人様が削除しなければ~現場荒れ放題になるか地元の迷惑ですね、1時間半で10kgにオーバーはうれしいですが(2人)で遊びました、ハシゴを持てばと書き込みしましたが近くで取れますが無い方は歩きます、今度一度管理人様とメールの個人的をしたいですね(^^)後>>>中央防波堤は基本的機には立ち入り禁止区間ですが数人なら問題ない~でも場荒れするですね。アサリの寝床で良いですね。