潮干狩り超人 ゲストブック175



[1750] 無題 投稿者:けんぼう 投稿日:2009/04/13(Mon) 08:49
今まで10年近く?やっているけど今年は最高ですね。
昔は沖に何人ものカイマキマンがいましたが、私がやっていたところ(トイレの正面)ではカイマキマンは一人もいませんでした。
小さい鋤簾やざるを使っている人はいましたが、ざるも15cmの規制は入るのでしょうかね?

[1749] 海の公園 投稿者:やっほー 投稿日:2009/04/13(Mon) 08:08
昨日行って来ました。去年とは比べ物にならない程の
アサリの量。小さい貝は来年に期待して海へ。
ペット連れの人が沢山いましたが、ビックリしたのは
アサリを取っている横で尻尾まで濡らした犬を連れて海に入っている飼い主さんがいた事です。
直接飼い主さんには言いましたが止めて貰いたいなと
思いました。

次の潮は2週間!!楽しみです。

[1748] びっくり!! 投稿者:イッシー 投稿日:2009/04/12(Sun) 23:20
はじめて海の公園にいってきました。管理潮干狩り場ではないのに、あんなにアサリがいるなんって!!
家族4人で4KGくらい採りました。
今、台所で砂を吐いているので、明日の朝は味噌汁になっていることでしょう。
楽しみです。

ただ、1人2KG、2cm以下は採るなのルールを何度も放送していましたが、カイマキマンが結構いたのと、足洗い場で、大小取り混ぜて、バケツ2杯くらいのアサリを洗っていたオジサン、オバサンたちが結構いたのが残念です。

[1747] 終了~ 投稿者:タッちゃん 投稿日:2009/04/12(Sun) 12:49
ちょっと沖に出ればそこそこの大きさのあさりがザクザク
2Kgなら30分あれば余裕で穫れるよ
つうか寒~~い
車の中、暖房ガンガンだけどまだ凍えてるよ

[1746] 今日は 投稿者:タッちゃん 投稿日:2009/04/12(Sun) 06:10
昨日、海の公園まで辿り着かなかったから今日はリベンジだよ
もう駐車場~
つうか干潮が昼過ぎなのに、もう来てる人たちが居るよ
あ、俺もか・・・

[1745] 今日は 投稿者:まえちん 投稿日:2009/04/11(Sat) 21:55
すごく混んでいました。
混んでいるからいないかな?と思うけど、
取れすぎぐらい取れます。
選別して大きいのだけいただいてきました。
駐車するのにも一苦労でした。

[1744] ダメだ・・・ 投稿者:タッちゃん 投稿日:2009/04/11(Sat) 09:10
駐車場に入れないや
Uターンして秘密の場所に移動しよっと

[1743] うわっ 投稿者:タッちゃん 投稿日:2009/04/11(Sat) 08:38
そっかぁ、今日は土曜日だったんだぁ
俺としたことが甘く見てたよ
国道357が混んでる・・・
駐車場に入れるかが心配だわ

[1742] ムール貝 投稿者:がぢめ 投稿日:2009/04/11(Sat) 07:00
 初めて書き込みさせて頂きます。

 昨日は会社が休みだったので海の公園に行ってきました。
今年は大きさ、量ともに感動的なくらいザクザクでした。

 そんな中一枚だけ「ムール貝」が取れました。
大きさは5センチくらい。アサリとともにパエリアにしたいと思います。

[1741] あおさ 投稿者:たうれと 投稿日:2009/04/10(Fri) 10:18
ちょっと書き忘れです。

超人さんやアサリ漁りさんに教えられて、アオサも柔らかそうなところを少々持って帰って、天麩羅にしてみました。
香ばしくって、おいしかったです!これは、癖になりますね。
ただ、油がはねることがあるので、調理の際はご注意を。