潮干狩り超人 ゲストブック7



[70] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 24日 12:24
名  前: 相模原のパパ
e-mail :
タイトル: 大漁でも乱獲には注意してネ

はじめまして 相模原のパパです
4/22このHPを見て早速金沢海の公園へ行ってきました。当日は天気も良く娘達は水着に着替え準備万端!
朝7時には現地到着。速く潮を引け!教えの通りポイントをGET。取れる取れる感謝感激。かなり大粒をGET!
パパ凄い!
おお!父親としてのポイントもGET。
チョット乱獲してしまった感じもしましたがまた行きたいと思います。
P.S 『小さいアサリは味噌汁のダシに使えばいいのよ』と言ってたおばさんそんな事しちゃダメダメ!


[69] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 23日 23:35
名  前: mayurin
e-mail :
タイトル: リベンジ!!

はじめまして!
実は去年、29才にして初めて潮干狩りデビューをしました。
砂遊び感覚で、“ジャリジャリ・・”もう、たのしー!!
潮干狩りがこんなに楽しいなんて思いませんでした。
といっても、大きなアサリはまだとったことがないの。
横浜海の公園に連れていってもらったのですが、あいにく、小さいアサリしかなく、中でもましな大きさを持って帰ったつもりですが(わずか7個)、親に言われた一言が「こんな小さいの、かわいそうで料理できない」と。。
(・・そうだよなぁ、おみそ汁のアサリはもっと大きいよなぁ・・。)
そう思った私は、家から一番近い海、お台場に返しに行きました。
カップルのいちゃつく中、バケツを持って“バシャ!”と。
数年後のお台場が、潮干狩りのメッカになっていないかなぁと思う私でした。
今年こそ、大きなアサリをとってみたいです。
みんなどれくらい持って帰るのかなぁ?


[68] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 23日 17:31
名  前: あきら@横浜
e-mail :
タイトル: 潮干狩りは楽しい!!!

毎年この季節が楽しみです。今日、野島公園へ行って来ました。短時間にたくさんの貝をとりました。今日も大勢の人がでていましたが、シーズン中ののべ人数は相当なものと思いますが、貝が取り尽くされてしまわないのは不思議な気がします。
 いつも夢中になって、次の日は足腰が痛くなります。


[67] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 23日 09:42
名  前: 伊佐治 利隆
e-mail :
タイトル: 教えてください

初めてお便りします。我が家の子供が、潮干狩りをやれる。年頃になったので、喜び勇んで出かけたのですが、
私も十何年ぶりの潮干狩りでして、採ってきた貝の内約
70%が『バカガイ』でした。無知というのは、恐ろしいものです。それで早速調理方法と思い。ネットを検索すると
『潮干狩りの鉄人』があるではないか時すでに遅し…
その中に少し気になることが書いてありましたので、教えてくださいお願いします。
1.バカガイの産卵期は、いつ頃なのでしょうか?
2.バカガイの精巣・卵巣を食べるとどうなるのですか?
以上の2点教えていただければ幸いです。
ちなみに、愛知県の三河地区で採取しました。


[66] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 23日 07:34
名  前: choki
e-mail :
タイトル: 心配です。

先日、家族総出で潮干狩りに行ってきました。
私たちが行ったのは管理潮干狩り場で入場料が必要なやつ
です。
お昼ご飯をたべている時、管理している漁協の人と
話す機会があって、天然のあさりがとれる潮干狩り場
はないのかと聞いたところ、もう日本沿岸で取れる天然の
貝類はあまり食べないほうが良く、特に妊婦や幼児は食べてはいけないといわれました。
なんでも蓄積されているダイオキシンの量がはんぱでなく
場所によっては許容量の何千倍という数値だそうです。
とくに貝類は蓄積量が多く(なんでもあさり一個で一日に
何十リットルという海水を濾しているらしい)、公表されるとパニックになるから押さえて発表されているとのこと
でした。ここのあさりも韓国産だそうです。
これを聞いて非常にショックを受けました。
私は妊娠出産したとき、滋養に富んで母乳の出もよくなると聞き、また輸入ものより国産のほうが身体によいだろうと国産のあさりや貝類を選んでかなりの量を摂取しました。そのおかげか安産で母乳の出もよく娘は母乳で育てる
事ができました。でも母体が摂取したダイオキシンは
母乳中に多くふくまれています。そのことは知っていましたが、人事のように感じあまり気にしていませんでした。
私が、調べたところでは、ダイオキシンは催奇形性、発ガン性、があり非常に自然分解しにくく、とくに発ガン性の
強さは最強といってよいほどらしいです。
幸い、娘は健康ですが、10年後、20年後にガンにかかるの
ではないかと心配でたまりません。
夫はその親父がおおげさに言ったにちがいなく、
本当に危険なら何らかの処置がこうじられているはずだと
一笑にふします。
でもかんじんなことは私たち庶民には何も知らされず
どうでもいい情報だけが潤沢にあるというのが現状
ではないでしょうか。
それに、かりにも漁業にたずさわっている人が自分の
職場をわざわざ貶めるようなことを言うとは思えません。
杞憂だといいのですが心配です。


[65] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 23日 07:06
名  前: 麻里奈
e-mail :
タイトル: どもっ!!

リンク完了しました。
こちらにも貼って頂いて感謝です。
おまけページではなくちゃんとしたページに
なるよう頑張りますのでこれからもどうぞご贔屓に。


[64] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 23日 06:00
名  前: ミー坊
e-mail :
タイトル: 楽しかった!!

22日、行ってきました!潮干狩り!!
子供達は4月の海水浴をしながらヤドカリやかに、エビをとって大喜び。
義母と母を連れて行ったんだけど腰が痛いと言いながら沢山収穫してました。
私は・・・『これは絶対にカラオケと一緒だ!!』って感じました。
だって一人で夢中になって何も考えずにいられるでしょう!!
いっぱい採れた時の満足感って好きな歌を唄い終わった時みたい。
これはストレス解消になりますね・・・!!
でも・・・採れなかったら逆かな?!
みなさんも沢山採って心地よい疲れを残してください!!


[63] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 22日 00:46
名  前: 麻里奈
e-mail :
タイトル: 初めまして。

初めまして。麻里奈といいます。私もHPに潮干狩りに
対してのうんちくを述べておりもっと詳しい事が知りたくて彷徨っていたら、こちらに辿りつきました。
とても参考になり、我がHPに反映させていこうと思って
います。G・Wは富津海岸へ出没予定です。
いきなり来て何ですが、うちのページにリンク貼らせて
もらって宜しいですか。


[62] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 21日 20:57
名  前: 飛び猿
e-mail :
タイトル: 痛てー。

愛知県知多半島の大井潮干狩り場でのことです。
皆さん貝を採るときは手袋(軍手)を使った方がいいよ。
今日指先を切った。きおつけましょう。


[61] 投稿日付: 2000年 04月 15日 00:18投稿日付: 2000年 04月 19日 14:24
名  前: kie
e-mail :
タイトル: 雨なので今日はやめておきます

はじめまして

今日もいい具合に潮が引いているようですね。
残念ながら、広島は雨が降ってきてしまいました。
今日は、潮干狩りはがまんします。
明日は晴れますように!!
(あ 仕事だった・・・)