[750] 八景島Pですね! 投稿者:あさりんご 投稿日:2004/04/22(Thu) 07:35
裕次郎さん、ありがとうございます!
土日の9時台で臨時Pなんですね。ちょっとびっくり。
今日はどんな様子かどきどきしますが、もし行列していたら迷わず八景島のほうへ行こうと思います。
ありがとうございました!
土日の9時台で臨時Pなんですね。ちょっとびっくり。
今日はどんな様子かどきどきしますが、もし行列していたら迷わず八景島のほうへ行こうと思います。
ありがとうございました!
[749] 無題 投稿者:俺が大黒埠頭の裕次郎だぁ 投稿日:2004/04/22(Thu) 01:00
平日に行ったことはありませんので参考にはならないとおもいますが・・。
土日でも9時前到着なら臨時駐車場で余裕です。ソコリの時に行くとPで行列になります。満車で行列していたら無理して時間を過ごすより少し歩きますが八景島のPを利用した方が賢明ですよ。自分は寝坊したときはバイクで行きますけどね。
土日でも9時前到着なら臨時駐車場で余裕です。ソコリの時に行くとPで行列になります。満車で行列していたら無理して時間を過ごすより少し歩きますが八景島のPを利用した方が賢明ですよ。自分は寝坊したときはバイクで行きますけどね。
[748] 海の公園デビュー! 投稿者:あさりんご 投稿日:2004/04/21(Wed) 20:07
はじめまして!潮干がり初めてでどっきどきのあさりんごです。
こちらのサイトを熟読し、まずは海の公園でデビューを飾ろうと思い、明日いって見ようと思います。
そこで海の公園先輩方に質問なのですが、超最適日の明日、平日ですがかなりお天気が良さそうとの情報です。
少し遠方からなので11時前到着を予定しておりますが、駐車場には入れるでしょうか?
こちらのサイトでも、横浜市のサイトでもピーク時は午前中に満車の可能性大とあり、ちょっと焦っております。--;
アドバイスをいただけたら幸いです!
こちらのサイトを熟読し、まずは海の公園でデビューを飾ろうと思い、明日いって見ようと思います。
そこで海の公園先輩方に質問なのですが、超最適日の明日、平日ですがかなりお天気が良さそうとの情報です。
少し遠方からなので11時前到着を予定しておりますが、駐車場には入れるでしょうか?
こちらのサイトでも、横浜市のサイトでもピーク時は午前中に満車の可能性大とあり、ちょっと焦っております。--;
アドバイスをいただけたら幸いです!
[747] 海の公園、カガミガイの不思議。 投稿者:Ruby 投稿日:2004/04/21(Wed) 17:20
今日、海の公園にいってきました。平日だというのに、にぎわってましたね~。GWの時の4分の1くらいでしょうか。カガミガイは今までかなり砂を深く掘らねばお目にかかれませんでしたが、、不思議なことに、膝くらいの水深の所で、岸と平行にころころ海底に転がっている帯があったんです。あれは、アサリ漁の人が捨てたんですかね?だから、今年はカガミガイばかり20個くらい労せずに拾ってしまいました。昨年はバカガイの帯だったんですよ。?とりあえず、冷凍調理法を試してみますね。楽しみです☆
[746] このページを参考に 投稿者:あこ 投稿日:2004/04/21(Wed) 14:01
先週末潮干狩りに行ってきました。
横浜にもあんな場所があるんだ~って潮干狩り
初体験の私は思いました。
準備万端だったので結構上手くいきましたが、
砂だしがあまり上手くいかず、あさりごはんを
たべながら「ジャリ・・・ジャリ・・」とたまに
しました・・・(><)
横浜にもあんな場所があるんだ~って潮干狩り
初体験の私は思いました。
準備万端だったので結構上手くいきましたが、
砂だしがあまり上手くいかず、あさりごはんを
たべながら「ジャリ・・・ジャリ・・」とたまに
しました・・・(><)
[745] 野島公園に行きたいのですが・・・ 投稿者:yu-na 投稿日:2004/04/21(Wed) 11:11
はじめまして。
釣り、ダイビング、潮干狩り・・海遊びが大好きな私です。
いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。
さて、今週土曜日に野島公園に行きたいのですが、今年の調子はどうでしょうか?
去年は思ったほど採れずにがっかりでした(>_<)
それとも私の腕が悪いのかな~?
たくさん採れるコツがあったらご伝授くださいm(__)m
ナイショのポイントなんかもコッソリと教えて~!?
釣り、ダイビング、潮干狩り・・海遊びが大好きな私です。
いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。
さて、今週土曜日に野島公園に行きたいのですが、今年の調子はどうでしょうか?
去年は思ったほど採れずにがっかりでした(>_<)
それとも私の腕が悪いのかな~?
たくさん採れるコツがあったらご伝授くださいm(__)m
ナイショのポイントなんかもコッソリと教えて~!?
[744] 貝取り迷人さん 投稿者:mina 投稿日:2004/04/21(Wed) 07:18
それは身勝手な意見ではないでしょうか?
子供に教える時に、自分が楽しむ為にはいいんだ、時期的に取締りが少なければいいんだ、多めに見るのは当然と教えるのですか?
1人1人がそう思い、結果、何台も、何十台も不法駐車が連なれば、潮干狩りの出来る場所自体立ち入り禁止になる可能性もあるのではないでしょうか?
私はマナーを守ってこその、楽しみと思っています。
子供に教える時に、自分が楽しむ為にはいいんだ、時期的に取締りが少なければいいんだ、多めに見るのは当然と教えるのですか?
1人1人がそう思い、結果、何台も、何十台も不法駐車が連なれば、潮干狩りの出来る場所自体立ち入り禁止になる可能性もあるのではないでしょうか?
私はマナーを守ってこその、楽しみと思っています。
[743] 皆さんどう思いますか? 投稿者:貝取り迷人 投稿日:2004/04/20(Tue) 19:37
潮干狩りではこの時期、駐禁の問題でかんかん諤諤になりますが
確かに国が決めた駐車禁止のところに止めてはいけないけど、時期的に国民の唯一の楽しみの時には大目に見て欲しいですね。
交通安全週間の時には毎日うるさく言うのに、それを過ぎると言わなくなるし、自宅付近でも感じる問題です。皆さんのご意見を聞きたいですね。
確かに国が決めた駐車禁止のところに止めてはいけないけど、時期的に国民の唯一の楽しみの時には大目に見て欲しいですね。
交通安全週間の時には毎日うるさく言うのに、それを過ぎると言わなくなるし、自宅付近でも感じる問題です。皆さんのご意見を聞きたいですね。
[742] 皆さんありがとうございます! 投稿者:海ちゃん 投稿日:2004/04/20(Tue) 17:31
江戸川放水路にはやはり駐車場は無いのですね・・・。皆さん路駐しているということは、付近にコインパーキングなども無いのでしょうね。気を付けます。最後まで楽しい気分でいたいですからね。
[741] 駐禁 投稿者:しおひがり親子 投稿日:2004/04/20(Tue) 16:09
4/18も行徳警察署が巡回に来ていました。ここは駐車禁止です、すみやかに移動させてくださいとアナウンスしていました【11:00頃】私はもう上がったところでしたので問題なかったですが実際に貝を取っているところまでは聞こえないと思います。きをつけてくださいね。駐禁になったら高いアサリになってしまうし、なんたって楽しい気分が台無しです。
この時期は浦安の三番瀬の方でも駐禁がうるさく、パトカーが巡回しています。
この時期は浦安の三番瀬の方でも駐禁がうるさく、パトカーが巡回しています。

