潮干狩り超人 ゲストブック64



[640] 自己レス 投稿者:ケロ 投稿日:2003/05/06(Tue) 00:29
食べてしまいました(^_^;)
普通のあさりの方がおいしかったです。それに、砂が抜けきれてなかったし。こちらのサイトを読み直したところ、似てる画像がありました。たぶん、カガミガイだと思います。この次は、ひたすらアサリだけを取るぞ!


[639] 白子海岸へ行きました 投稿者:三平 投稿日:2003/05/05(Mon) 20:33
今日白子海岸へ行きました。
結果は、2時間ねばって4つと今ひとつでした。
場所は、蛤大王さんのアドバイスを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。


[638] はじめまして 投稿者:ケロ 投稿日:2003/05/05(Mon) 16:26
昨日、千葉市内で潮干狩りをしたのですが、そこで、すごく大きなアサリを3つ、見つけました。これって、食べられるのでしょうか・・・?直径8センチの、白っぽい貝です。訳分からず、他の、ちっこいアサリ達と一緒に、みそ汁にしたのですが、貝の中身をみてびっくり。身が大きくて、やけにグロテスク(-_-;)。食欲がなくなってしまいました。食べてもだいじょーぶでしょうか・・・?


[637] お久しぶりです 投稿者:keruru 投稿日:2003/05/05(Mon) 07:58
以前「巨大しじみ」についてご連絡させていただいたものです。
先日茨城までハマグリを取りに行きました
結果は一桁といまいちでした!
今日はこれよりアサリとマテガイを採りにいってきます!


[636] お久しぶりです 投稿者:まみ@ツメタレッド 投稿日:2003/05/04(Sun) 21:49
お久しぶりです。ツメタレッドです。
約1年ぶり位に海の公園に家族で行ってきました。
おっきなカガミガイがいっぱい採れたのですが、
冷凍庫に空きスペースが全くないので、全てリリースして
きました。残念です。
アサリ君たちは今砂出し中、明日の晩はあさり&竹の子ご飯と
アサリのみそしるです。今から楽しみです♪


[635] こっちも 投稿者:めぐ&ゆう 投稿日:2003/05/04(Sun) 19:32
今日横浜の海の公園行って来ました!人生初です。
とっても楽しかったです!
収穫は大量のアサリ、バカガイetc、
そして横浜から来た、迷子の男の子1人(5歳)。(笑
ちゃんと放送してもらったので、きっとパパに
迎えに来てもらったでしょう。


[634] 40年ぶりの潮干狩り 投稿者:おやじ 投稿日:2003/05/04(Sun) 18:14
連休まっただ中の5月4日、海の公園に行ってさっき帰ってきました。朝6時半に湘南茅ヶ崎を出発。30分で行き着き、場所取りもOK。1日子供と楽しみました。
昨日、近くの家族が行ったので、貝を取りつくされたらしく成果は上がりませんでした。
スーパーのポリ袋に排水用の穴を開けたビニール袋と軍手が役立ちました。
靴下で海に入るのは出来ませんでした。


[633] 海の公園 投稿者:ゆお 投稿日:2003/05/04(Sun) 14:52
子供が小学校の遠足でいっぱい取ってきたので、
5/3に海の公園、行って来ました。想像以上の人出。
駐車場待ちの列がすごく、八景島の駐車場に止めました。
八景島に近くは、大きいのは取りつくされた感ありです。
ジョレンの人は取れてたし、場所によっては取れるかも。
昼から八景島で遊んで、満足でした。


[632] 気合入れて・・・ 投稿者:YOU 投稿日:2003/05/04(Sun) 04:31
これから、気合入れて、九十九里に出発します。
目標は、蛤、100個、何が取れるか? この足で確かめてきます。湾岸千葉をAM7:00、現地、9:00予定、12:00まで掘るつもりです。藤色のテスップワゴンです。声をかけて頂ければ、情報交換もしたいですね・・・・ 結果の報告をしますね! 行ってきます。 ♪♪♪~ ♪♪♪~ 皆さん、思いっきり、楽しんで来ましょう!!


[631] 初・潮干狩り 投稿者:初心者 投稿日:2003/05/04(Sun) 03:29
夜が明けたら、初・潮干狩りにでかけます。
めっちゃ不安です。
貝は取れるのだろうか?
食べたら大変なことになる貝とかあるんだろうか?
あさりが目標なんだけど、
どれがあさりか識別できるんだろうか?
…の、前に無事に海に着くんだろうか、私の運転で…。