ハロウィン 投稿者:里山仙人 投稿日:2011/10/27(Thu) 22:24 No.4382![]() 遊外王さん、先日はお疲れ様でした。 稲刈り作業も無事終わり・・・ 10月31日のハロウィンに向けて、ハロウィンカボチャの出荷も昨日で終わり・・・ つまり全部売り切れました。 大規模スーパーの売り場の様子です。 笑ってるのは、仙人作の見本です。 Re: ハロウィン - 遊外王@埼玉 2011/10/30(Sun) 01:43 No.4383 仙人さん こちらこそ、先日はありがとうございました。 埼玉はやっと柿が色づき始めて秋本番と言ったところです。 さすが、仙人さんのかぼちゃはオレンジがくっきりとしていて、”ハロウィン色”のかぼちゃでした。 ハロウィンかぼちゃの完売・・・作り甲斐がありますね。 関東は徐々に気温が下がり、そろそろ霜の心配をしなければなりません。 里山もそろそろ霜の便りがあるのでは? Re: ハロウィン - 里山仙人 2011/11/04(Fri) 07:17 No.4385 ![]() 何とか、霜は未だのようです。 もう時間の問題かも・・・ 野菜たちの成長に大きく関係するので気になってます。 タカノツメを収穫して・・・ 藁への編み込みですが、カエルさんに教えてもらって仙人も編み込みました。 いつもやってるお正月飾りよりも細かくて、苦労しました・・・(汗) 魔除け、幸運を呼び込むなどと言われていて、玄関やキッチンに飾り、乾燥させながら必要に応じて料理に使います。 今日は、またまた岡山市の中心部です。 USBアイテムも完備してお出かけです。 Re: ハロウィン - 遊外王 2011/11/14(Mon) 06:35 No.4388 仙人さん レスが遅れて申し訳ありません。 きれいなタカノツメですね。 埼玉では柿がおいしくなり始めて毎日のデザートになっています。 庭の温州ミカンも色づき始めてあと数週間のうちには収穫でしょう。 10月に植えたジャンボニンニクは芽を出して20cm程に育っています。 まるでアロエの様です。(笑) 晩秋に入り気温の変化が激しい毎日です、お体に気を付けて下さい。 |