イモ掘り 投稿者:里山仙人 投稿日:2008/10/14(Tue) 21:12 No.4095![]() もうすぐ古川でしょうか・・・ 里山の季節の便りですが・・・ 朝夕はすごく寒くなり・・・ まるで冬の様相です。 野菜たちの苗には、不織布をかけ寒さをしのぎます。 昼間は暖かいので、サツマイモ掘りをしました。 赤いイモが見えた時には、今年もよく育ったねえ・・・と話しかけます。 ベニアズマです。 Re: カボチャの収穫 - 里山仙人 2008/10/19(Sun) 20:26 No.4096 ![]() 坊ちゃんカボチャも・・・ Re: イモ掘り - 遊外王@いわき 2008/10/24(Fri) 07:39 No.4097 仙人さん 超亀レス申し訳ありません。 本日は、いわきの最終日になります。 17時に終了して、その足で仙台へ 明日は一日お仕事をした後、仙台⇒埼玉の予定です。 さつまいものシーズンですね。 我が家の今年のサツマイモは紅芋がメインです。 来週は埼玉に戻りますので落花生、サツマイモ堀り、サトイモ堀りといった作業が待って居ります。 いわきの今朝の気温は19℃で暖かい朝ですが、街路樹の葉が色づき始めています。 出勤路にある林では山芋の葉が黄色になって私を呼んでおります。 Re: イモ掘り - 里山仙人 2008/10/25(Sat) 07:27 No.4098 ![]() 忙しそうですね~ お疲れを出さないようにがんばってください。 季節の便り・・・ 先日芋掘りした・・・ わが家の定番、ベニアズマの焼き芋です。 甘くて、ホコホコで・・・ そちらも、もうすぐできそうですね♪ Re: イモ掘り - 遊外王@埼玉 2008/10/27(Mon) 04:00 No.4099 仙人さん とりあえず、埼玉に戻って参りました。 ベニアズマの焼き芋、、、美味しそうです。 我が家の菜園の芋もそろそろ掘り始めないと、、、 ところで、いわきでは、柿の木の葉がほとんど落ちていましたが、埼玉の柿木の葉は元気な状況を見て、体感的にはあまり差を感じませんでしたが、「埼玉の方が暖かいのか・・・」と再認識しました。 11月中旬には再度いわきに行く予定がありますので、関東~南東北の景色を見ながら晩秋を味わう事が出来ると思います。 |