・・・ 投稿者:たかみのり@嶺田 投稿日:2004/10/27(Wed) 13:11 No.1201 |
|
Re: ショック たかみのり@嶺田 - 2004/10/27(Wed) 13:11 No.1202 |
|
返信に書くのを失敗した。。。 (→o←)ゞあちゃー
|
|
Re: ・・・ 遊外王@宮城県 - 2004/10/27(Wed) 18:18 No.1203 |
|
>わ か ら ん ・・・ (~_~;)..
マギー一門の事でしょうか?
師匠はマギー司郎で弟子は「耳がこんなに大きくなっちゃった」のマギー慎二が有名です。
この一門の手品は語りが売り物、福島や宮城の訛りがあって
面白いです。
|
|
マジボケしてしまいました。 遊外王@宮城県 - 2004/10/27(Wed) 19:24 No.1204 |
|

クイズの事だったんですね、、、
ちなみに港にこんな具合に積み重ねられていました。
|
|
Re: ますます・・・ たかみのり@嶺田 - 2004/10/27(Wed) 19:27 No.1205 |
|
これを 遊外王@宮城県 - 2004/10/27(Wed) 19:45 No.1206 |
|
Re: ふぅ~ たかみのり@嶺田 - 2004/10/27(Wed) 20:18 No.1207 |
|
Re: ・・・ 遊外王@宮城県 - 2004/10/27(Wed) 20:25 No.1208 |
|
ん~~~~~~~~~~~~!
しぇいかい!(正解)
こっちのHPでも良いです。
最初はホヤかと思ったのですが、ホヤは別の方法でした。
|
|
Re:なるほど ミッチー - 2004/10/27(Wed) 21:39 No.1209 |
|
最初、これ何~だ‥‥ って、「ホタテ貝」の他に思い浮かばなかったです。
連なっているホタテ貝は、小さい頃に海辺の地域へ出かけた時に目にしていましたが、そこが凡人‥‥ 疑問に思いませんでした
また海に行きたくなりました
|
|
Re: 天然 たかみのり@嶺田 - 2004/10/28(Thu) 06:32 No.1210 |
|
岩牡蠣には必要無いでしょうね。。。 (^_-)-☆
|
|
Re: ・・・ 軍曹 - 2004/10/29(Fri) 00:17 No.1211 |
|
Re: ・・・ 軍曹 - 2004/10/29(Fri) 00:18 No.1212 |
|
↑ いかん いかん 違うところにレスしてしまった。
|
|
岩牡蠣 遊外王@宮城県 - 2004/10/30(Sat) 11:38 No.1213 |
|

気仙沼の方に行けば岩牡蠣を食べる事が出来るとの情報をゲットしましたので、今度、時間を見つけて行ってみようとおもっております。
写真の港の近くでは「牡蠣ラーメン」のノボリが立っているラーメン屋がありました。 これも、トライしてみようと考えております。
写真は、奥松島の鳴瀬と呼ばれる地域の子供祭り?の神輿だと思われます。
運転中の撮影ですので、これ一枚しかありません。
|
|