野菜の生長 投稿者:里山仙人 投稿日:2008/05/31(Sat) 08:28 No.4066![]() 今日も雨で、外作業はできないかなあ・・・ 畑の野菜たちは順調に育ち、食卓に上るようになっている。 まだ穫り入れをするまでには至りませんが、新玉ねぎも新鮮な香りと風味も感じます。 エンドウはスナップとか、絹サヤとか、たくさんの実を付けいろんな料理の中に登場してます。 Re: 野菜の生長 - 遊外王 2008/05/31(Sat) 18:30 No.4067 仙人さん ここ数日、関東は雨模様で低温と日照不足でちょっと夏野菜達も元気が無いように見えます。 >エンドウはスナップとか、絹サヤとか、たくさんの実を付けいろんな料理の中に登場してます 今年は我が家ではスナップだけにしました。 ここのところの雨で、実がエンドウ豆ごはんができるくらいに育っていることでしょう。 それはそれで、結構楽しみなのです。 昨日は、きゅうりが初の収穫、来週ぐらいからそろそろなすが収穫できそうです。 枝豆もつぼみをもちはじめましたので、7月前には食卓に並びそうです。 Re: 野菜の生長 - 里山仙人 2008/06/11(Wed) 23:25 No.4068 ![]() いい季節になりましたね~ 里山は大雨・・・ やっと西日本も梅雨入りのようです。 雨の前にソラマメの収穫ができました。 大ぶりの豆に育ってました。 Re: 野菜の生長 - 遊外王 2008/06/12(Thu) 04:38 No.4069 仙人さん 昨日は、古川への出張でした。 車窓からは見える田んぼは若稲の色が濃くなり、麦畑は黄金色と刈り取られた土の場所とまるでビットマップを最大に拡大したような風景でした。 ソラマメ、美味しそうですね。 ビールの美味い季節になってきました。(今年は植えなかったので、ちょっと後悔しています。) 我が家の枝豆も白い蕾が目立つようになり、マルチの穴の草取りにも気が入ってきました。 |