
仙人さん
本日は周匝(すさい)のデータを解析してみました。(和気か周匝のデータしかありませんでしたので、地形的に近い周匝を選んでみました。)
5月はここ10年の最低の雨量でした。特に5月10日以降、雨らしい雨は降っていない様です。
月別の降水量を見ると、例年では5月下旬には50mm以上の雨があるのですが、今年は全くありませんね。
全体の降水量を見ても最低ですね。
例年だと6月は中旬から下旬にかけて40mm以上の雨が降っていますのでこれからの雨に期待できそうですね。
天気図的には梅雨前線が南に下がっていますので、早く太平洋高気圧が持ち上げる事を祈るしかなさそうですね。
データを見た限りは5月の降水量が最も少ない2000年で見てみると、2000年の6月のパターンは初旬と中旬で各数十mmの降水量となっています。
そして、6月下旬に50mm前後の降水があります。 今年はこのパターンに近い様な気がします。
全般的には、過去11年間で最も雨の少ない5月~6月の様ですね。