大きなお客様 投稿者:遊外王 投稿日:2007/12/24(Mon) 11:27 No.3946![]() 昨日から、何度かトライしているのですが、禁止語が入っているとかで、投稿できませんでした。 とりあえず、再度トライ!!! 23日は、午後から陽がさしはじめ、ぽかぽかした日曜日の午後でした。 菜園には、2人の力士のお客様が、、、 さすがにでかいです。 私が歩いても沈まない場所でも彼ら(160kg以上あると言っていました)が歩くと、足が埋まるくらい沈みます。 (木瀬部屋の肥後ノ竜さんと臥牙丸さんです) Re: 大きなお客様 - 里山仙人 2007/12/25(Tue) 21:27 No.3947 ![]() 遊外王さん、暖かいようですね。 お相撲さんは、やはり大きいですね~! これだと、白菜何玉も食べられそう・・・ 160キロ・・・すごい・・・ 我が家の白菜は、カンレイシャで覆ってます。 乗せてる葉は、重しです(笑) Re: 大きなお客様 - 遊外王 2007/12/26(Wed) 11:48 No.3948 ![]() 仙人さん おはようございます? 寒冷シャでの寒さ対策ですか、、、 それも手間がかからずに良いですね。 我が家では、11月の初旬の雨でベト病が始まってしまいましたので早々にハチマキをして風通しを良くしてやりました。 Re: 大きなお客様 - カエル 2007/12/27(Thu) 16:07 No.3949 仙人さん、遊外王さん 私が使っているのは、不織布の「テクテク」です。 虫よけと寒さ対策です。 葉っぱは、霜よけ対策です。 この葉っぱ一枚でも結構いい仕事をしてくれます。 こちらは少雨で渇水状態が続き、麦の発芽も遅れてあわてました。 Re: 大きなお客様 - 遊外王 2007/12/28(Fri) 05:29 No.3950 カエルさん お久しぶりです。 テクテク、、、メモしました。 べたがけが可能ですのでかなり楽ですね。 霜と鳥の対策には有効のようです。 |