エゴノキの花 投稿者:里山仙人 投稿日:2011/05/28(Sat) 22:30 No.4364![]() 田植えも終わり、後片付けしています。 台風も気になってますが、雨が降り続いて野菜の植え付けが遅れそうです。 里道あたりのエゴノキが満開で、緑色をバックに白が映えてます。 Re: エゴノキの花 - 遊外王@埼玉 2011/06/04(Sat) 19:08 No.4365 仙人様 ここのところ色々とありまして、レスが遅れました。 里山は、いつもの夏に突入と言ったところでしょうか? 本日は、昼間で30℃を超えて、トマトも一段目が白くなりつつあります。 あと2週間程で収穫です。 ジャンボニンニクももう少しで収穫です。 収穫できたらここにUPしますね。 関東は何事もなかった様に梅雨入りで作付けしているところとそうでないところがはっきりしています。 (今年は、仙人様のお米を頼りにするしかない状況になっております。) Re: エゴノキの花 - 里山仙人 2011/06/25(Sat) 00:49 No.4367 ![]() 大震災の影響も大きかったと思いますが、相変わらずお忙しそうですね。 こちらは、梅雨の長雨の合間で・・・今日はすごく暑かったです。 雨の合間を縫って、玉ねぎの収穫も終わりました。 (・・・お米の件ですが、コシヒカリは9月の初めに収穫なので、ご入り用の節はお声掛けください。) Re: エゴノキの花 - 遊外王@埼玉 2011/07/13(Wed) 05:25 No.4369 超亀レス、すいません、、、 今年は、玉ねぎ、ニンニク、ジャガイモの収穫が終わり、そろそろトウモロコシが良い具合になっております。 ジャンボニンニクは10株を収穫しました。 大王様も六片ニンニクに比べソフトボール大のニンニクに驚いておりました。 来年は、「食べずに100粒を植える」とおっしゃっています。(笑) 連日30℃を超える猛暑日、 里山の便りNo.1208畑の作物(そ?... - 里山仙人/ 2011/07/14(Thu) 01:04 No.4370 ![]() 今年も、畑を耕し・・・いろんな作物を育ててます。 特に4月からは、いつもに増して力が入ってるかも(笑) 植え付けた時、小さかった作物も少しづつ大きくなり、間もなく収穫のできるものもあります。 まずは・・・ズッキーニ・・・ 卵形ズッキーニ・グリーンエッグです。 Re: エゴノキの花 - 遊外王@埼玉 2011/07/14(Thu) 09:47 No.4371 仙人さん 関東も熱い日が続いています。 卵型のズッキーニ、、、味はかぼちゃ、見た目はメロンと言った感じなのでしょうか? こちらではスイカの生育があまり良くない様です。 なす、とまと、キュウリは最盛期に入ろうとしています。 Re: エゴノキの花 - 里山仙人 2011/07/27(Wed) 22:36 No.4372 ![]() 味は、細長いズッキーニと同じですが、軟らかさと甘味がプラスされます。 これは、黄色で・・・ゴールディーと言います。 Re: エゴノキの花 - 遊外王@埼玉 2011/08/01(Mon) 08:29 No.4373 仙人さん ゴールディー・・・ 了解しました。 ”ズッキーニ+甘み”ですか、、、主張が少ない野菜なのでかなり上品な味がするのでしょうねぇ、、、 |
大丈夫でしょうか? 投稿者:カエル 投稿日:2011/03/11(Fri) 17:53 No.4360 大地震、ご自宅は、遊外王さんは大丈夫でしょうか? いわきの方も心配です。 Re: 大丈夫でしょうか? - 遊外王@埼玉 2011/03/12(Sat) 13:22 No.4361 ありがとうございます。 被災地で一人でも多くの方々が救助されることを祈っております。 3月11日の地震発生時は都内を走行しており、車が倒れるのではないかと思う程でした。 |