ストロベリーキャンドル 投稿者:遊外王 投稿日:2008/04/19(Sat) 14:27 No.4035![]() 昨日の朝は突風と雨で庭の入口のドアが吹っ飛んでしまいました。 菜園が心配で見に行ってみると、意外にもほとんど被害がありませんでした。 毎年ストロベリーキャンドルが芽を出す柿木畑では、ちらほら赤い花が目立ちはじめました。 Re: ストロベリーキャンドル - 里山仙人 2008/05/05(Mon) 21:11 No.4037 ![]() せっかくのお休みも、農作業をしていると休む間がないですよね。 仙人も先日、小麦の土寄せをしました。 そろそろ、野菜の植え付けシーズンなので、明日からは畑の作業がまってます(汗) わが家の倉庫への進入路脇に、ストロベリーキャンドルが・・・ Re: ストロベリーキャンドル - 遊外王 2008/05/05(Mon) 23:26 No.4038 仙人さん 田植えお疲れ様でした。 ストロベリーキャンドルは今が盛りで 散歩している方に、「これ、なんと言う花ですか?」と聞かれる事もあります。 我が家の場合は花としてではなく緑肥が目的で植えているのですが、いざ咲いてみると綺麗なものですね。 Re: ストロベリーキャンドル - 里山仙人 2008/05/06(Tue) 22:13 No.4039 これは、カエルさんが種を蒔いたようです。 来年は、雑草の多い木の下などに蒔こうといってます。 遊外王さんの影響だと思いますよ~♪ Re: ストロベリーキャンドル - 遊外王 2008/05/07(Wed) 18:08 No.4040 仙人さん 連休も終わり、通常業務にもどりました。 >来年は、雑草の多い木の下などに蒔こうといってます。 スギナには有効みたいですね。 ストロベリーキャンドルを植えていない部分に逃げている感じです。 もう少し実験をしてみて、効果を判断したいと思っております。 Re: ストロベリーキャンドル - カエル 2008/05/08(Thu) 02:30 No.4041 ![]() 遊外王さん 先ほど大きな地震が起こったようですが、大丈夫でしょうか? 夜中の地震なので、かなり驚かれたと思います。 お気を付けくださいね。 遊外王さんにならい、我が家も下草対策に導入しようかと考えています。 私は種を播いたというより、採り蒔きです。 スギナへ有効があるようでしたら、私も植え付けを広げてみようかな。 Re: ストロベリーキャンドル - 遊外王 2008/05/08(Thu) 19:41 No.4042 カエルさん スギナは酸性土を好むと事ですので、PHを測定してみます。 現状は、ストロベリーキャンドルの育成速度がスギナより勢力があるため、追いやられている可能性があるのかもしれません。 石灰の効力との違いを見てみます。 |