沖縄では 投稿者:白鳥 零個 投稿日:2004/05/15(Sat) 15:08 No.789 |

色とりどりの魚が並んでいます。
とてもおいしそうだとは思えないんですけど・・・。
おいしいんでしょうね、たぶん。
|
|
Re: 沖縄では 遊外王 - 2004/05/15(Sat) 18:27 No.790 |
|
零個しゃん
沖縄旅行?はいかがでしたか?
いっぱい美味しいものと美味しい空気を堪能されたんでしょうね。
やっぱり、本土に住んでいるとこの手の色をした魚は水族館
、ペットショップの中でしかお目にかかれません。
ちなみに、私的には釣りに行ってコバルトブルーや赤い色の
魚が釣れると「金魚が釣れた」と言います。(笑)
|
|
Re: 沖縄では 源氏パイ - 2004/05/16(Sun) 00:38 No.791 |
|
緑のがイラブチャーで刺身が美味しいです。
赤いのがアカジンかな?刺身の高級魚で右側の小ぶりのが、大衆魚のグルクンで油であげてよく食べます。下の方の茶褐色がミーバイなのかな?これが煮付けお汁が美味しいのよね、、、
パイが一番美味しいのはここにはありませんが、最高魚、、アバサー(ハリセンボン)海のヤギ汁と言われてます。参考までに
|
|
Re: 沖縄では 源氏パイ - 2004/05/18(Tue) 07:38 No.792 |
|
零個シャンのおっしゃる通り、本土の方々の話では身のしまりが
悪いそうです。なんとなく判りますが、地元はあまり気にして
おりません、、、やはり全般的にグロテスクな魚が比較的
味が深いといいますか、美味しいですね
|
|
この写真の中では、 遊外王 - 2004/05/18(Tue) 12:52 No.793 |
|
ミーバイを食べてみたいです。
ハタやアラに近い味の様な気がして、、、
食べるとしたら、鍋かな?
|
|