関東南部の今週末を穏やかな日で... 投稿者:遊外王 投稿日:2007/01/14(Sun) 15:27 No.3678![]() 庭の甘夏みかんは例年並で、早速試食してみました。 糖度も上々、、、 マーマレードの分を確保できるか、、、ちょっと心配です。 Re: 関東南部の今週末を穏やかな... - 里山仙人・カエル 2007/01/15(Mon) 00:22 No.3679 ![]() 瑞々しく育ちましたね。 やはり霜は降りないんでしょうね。 ・・・里山は、よく霜が降りるので柑橘系は弱いです。 今までにミカン等も作ったことはありますが、その内霜の強い年に枯れてしまいます。 レモンも冬には室内へ・・・ 大きな鉢植えでやってます。 Re: 関東南部の今週末を穏やかな... - 遊外王 2007/01/15(Mon) 06:22 No.3680 ![]() 仙人さん・カエルさん >やはり霜は降りないんでしょうね。 霜は毎朝のように降りております。 この甘夏みかんの木は植樹して30年?位になりますので気候に慣れたのでしょうか? 毎年みかん箱に何杯もの収穫があります。 添付は全体の写真です。 右側の木はりんご(つがるみすず)で、写真では見にくいですが右下角のちょっとオレンジがかったのがダイダイになります。 肥料がよかったのか、ダイダイが夏みかんと同サイズに育っております。 Re: 関東南部の今週末を穏やかな... - 里山仙人・カエル 2007/01/16(Tue) 05:21 No.3681 ![]() お~~~立派な木ですね! これくらいになると、嵐にも負けず!でしょうか。 夏みかんは分かるのですが、ダイダイの用途はやはり正月用でしょうか? 里山は、朝夕・・・厳しい寒さです。 そんな中、スイセンのテダテダが可愛く咲いてます♪ やっと明るい花も見えてきました。 Re: 関東南部の今週末を穏やかな... - 遊外王 2007/01/16(Tue) 06:20 No.3682 ![]() 里山仙人・カエルさん >これくらいになると、嵐にも負けず!でしょうか。 正月の大風でグレープフルーツは20個~30個程落ちたのですが、この夏みかんは数個でした。 >ダイダイの用途はやはり正月用でしょうか? 正月用と鍋のポン酢として使います。 ダイダイの右側には一才ゆずもあります。 埼玉ではふきのとうが顔を出し始め、梅の蕾もだいぶ膨らんできました。 もうすぐ春です。 |