つらら 投稿者:遊外王 投稿日:2005/01/11(Tue) 06:47 No.1452 |

今朝の気温は-7℃
軒下のつららは30cmに育っていました。
|
|
Re: つらら カエル - 2005/01/11(Tue) 20:23 No.1453 |
|
遊外王さん
これが上から落ちてきたら、痛いでしょうね。
グサッ、グサッ!と・・・
きれいな所に出来たツララは、よく食べていました。
|
|
Re: つらら 遊外王 - 2005/01/11(Tue) 20:40 No.1456 |
|
ツララを食べるには、もう少し綺麗になってからトライしてみます。
|
|
Re: つらら siira - 2005/01/11(Tue) 22:25 No.1459 |
|
質問です。ツララの向こうは星?・・・ですか?
もしそうだとしたら、地にも空にも銀世界なんだww
|
|
Re: つらら 遊外王 - 2005/01/12(Wed) 03:52 No.1462 |
|
siiraさん
>質問です。ツララの向こうは星?・・・ですか?
雪の粒がフラッシュの光に反射しております。 残念!
天気の良い日は、都会よりたくさんの星が見えます。
|
|
今日のつらら 遊外王 - 2005/01/12(Wed) 07:20 No.1464 |
|

昨日のつららが雪と一緒に内側に90度曲がって、昨晩出来たと思われる新しいつららが出来ていました。
|
|
Re: つらら siira - 2005/01/12(Wed) 07:33 No.1465 |
|
う~~。。。寒そう。。。
風があったのですね。
遠い昔(沖縄)つららで殺人・・・というサスペンスを読んだことがあります。
つららで?と不思議でした。
スキー場に始めていったとき、納得でした。
|
|
Re: つらら 遊外王 - 2005/01/12(Wed) 17:59 No.1473 |
|
>風があったのですね。
昼間の太陽の熱で雪が融けて軒先を巻き込む様に滑り落ちた様です。
風が強いとつららは折れてしまいます。
明日の朝はどうなっているのでしょうか?
ちょっと興味深々
|
|