イノシシ 投稿者:里山仙人 投稿日:2008/11/29(Sat) 06:52 No.4110 埼玉では、イノシシ被害はありませんか? 里山で水田や畑を荒らすイノシシ・・・ 時折、車に体当たりとか・・・(汗) 11月15日から猟期ですが、なかなか捕獲はできませんでした・・・ 昨日早朝に猟場に行くと何だか動くものが・・・ イノシシだ~~~ その場飛び??? こんなにジャンプも出来るのです(@_@;) Re: イノシシ - 里山仙人 2008/11/29(Sat) 06:53 No.4111 ![]() 画像が・・・ Re: イノシシ - 遊外王@埼玉 2008/11/29(Sat) 21:27 No.4112 仙人さん 檻のますめが5cm~8cmとすると、、、 丁度、食べ頃のサイズですねぇ~、、、 よ、よ、よだれが、、、 本日、20:00 埼玉に戻ってまいりました。 Re: イノシシ - 里山仙人 2008/11/30(Sun) 00:26 No.4113 ![]() そうそう約50~60キロです。 升目は10センチです。 北上お疲れ様でした。 寒いので、カンレイシャやビニールで覆った野菜たちも成長し、苗から育て、10月に畑へ移植したレタスの収穫ができました。 一品増え・・・ 当分の間、新鮮なレタスを味わえます♪ もちろん無農薬です。 Re: イノシシ - 遊外王@埼玉 2008/11/30(Sun) 06:17 No.4114 仙人さん ご質問に答えるのを忘れてしまいました。 >埼玉では、イノシシ被害はありませんか? グーグルアースで見ていただければわかるのですが、菜園の周囲はマンションと住宅地で、武蔵野を思わせる林もほとんど地主の方々の庭程度のものになっております。 というわけで、いのししは出ません。 出るのは、狸とネズミぐらいでしょうか、、、 レタス、、、しっかりと巻いていますね。 菜園では、そろそろ白菜が収穫できる状態になってきました。 Re: リース作り - 里山仙人 2008/11/30(Sun) 20:06 No.4115 ![]() イノシシ出ないのはいいですね! クリスマスリースに使う蔓を採りに里山へ・・・ ポカポカと暖かい日でした。 フジ、アオツヅラフジ、アケビ・・・ いろんな蔓がありますが、なるべく柔らかいものを選びます。 大きな木へ登ってるので引っ張りますが、仙人がぶら下がっても落ちてきません・・・(汗) 早速、リース作り・・・ 曲げるには、すごい力も必要です。 可愛い手が手伝ってくれます♪ Re: イノシシ - 遊外王@埼玉 2008/12/01(Mon) 05:47 No.4116 仙人さん クリスマスもあと3週間とちょっと、リースには何を飾られるのでしょうか? フジの蔓でのリース作りは行った事はありませんが、結構力が要るでしょうねぇ、、、 関東も昨日は暖かい日でした。 久々に菜園に出て、昨年余った種をまいた大根の収穫、、、 マルチも張らずに、間引きもしない状態でしたがそこそこの大根が収穫できました。 現在、天日に干しております。 数日後は漬物樽の中へ移動してもらいます。 Re: クリスマスリース - 里山仙人 2008/12/02(Tue) 01:33 No.4117 ![]() 大根も美味しい季節になりましたね。 リースの飾りは、里山の実です。 ここからは、カエルさんの出番です。 小春日和? - 遊外王@埼玉 2008/12/02(Tue) 07:16 No.4118 仙人さん 金や銀の松ぼっくり、クヌギ、ですか、、、 あとは緑と赤を入れれば完成ですね。 昨日も良い天気で”小春日和”の様に暖かい一日でした。 |