ススキとガマの穂 投稿者:里山仙人 投稿日:2006/09/26(Tue) 21:53 No.3467![]() あ~~~久しぶりに来れました〈汗) こちらは、毎日青空が広がりとても良い天気です♪ 里山には、ガマの穂と秋の七草のススキが出ています。 秋らしい風情で、目を楽しませてくれます。 いなばの♪いなばの~♪しろうさぎ~♪・・・ 昔々のお話です♪ ・・・このお話は、そちらではご存知でしょうか? Re: ススキとガマの穂 - 遊外王 2006/09/27(Wed) 05:17 No.3468 仙人さん おはようございます。 関東ではハナミズキの実が色づいて、葉の色も秋色に変わってきました。 がまの穂、、、ススキ、、、すっかり秋模様ですね。 >いなばの♪いなばの~♪しろうさぎ~♪・・・ ワニ(サメ)を騙して、お仕置きを受けたウサギの話ですね。 知ってます。 Re: ススキとガマの穂 - ミッチー 2006/09/27(Wed) 23:51 No.3469 ♪大きな袋を肩にかけ~ 大黒様が来かかるとぉ~ そこには因幡の白ウサギ~ 皮を剥かれて赤裸~♪ 小さい頃から良く耳にしていました。 Re: ススキとガマの穂 - 里山仙人 2006/09/30(Sat) 06:56 No.3471 ![]() 本場に近いと、全部歌えるんですね。 あれから聞いてみると、この神話は覚えている人も多いですね。 ミッチーさん、白兎海岸が中心でしたかね? すっかり秋色、辺りは紅葉の兆しが・・・ Re: ススキとガマの穂 - 遊外王 2006/09/30(Sat) 08:10 No.3472 仙人さん、ミッチ-さん おはようございます。 さすがに私はメロディーも歌詞もうろ覚えでして、、、 里山は、もうもみじが色づきはじめましたか、、、 関東も、かなり秋が進行しておりまして半袖では朝晩が厳しい状況です。 でも、朝窓を開けるとすがすがしい空気が部屋の中に入ってきて キリリと身が引き締まります。 |