とんど 投稿者:里山仙人・カエル 投稿日:2010/01/15(Fri) 23:20 No.4270![]() 14日早朝・・・ いつものように注連縄飾りを集め、広場で「とんど」 まだ薄暗い中で、積み上げた注連縄飾りをはやす。 その煙にあたると、一年間無病息災で過ごせる・・・ 昔ながらの里山の習慣です。 お正月のお餅を焼き、いただきます。 寒かったけど、暖まりました~♪ Re: とんど - 里山仙人・カエル 2010/01/16(Sat) 23:02 No.4272 ![]() こんがりと・・・ Re: とんど - 遊外王@いわき 2010/01/18(Mon) 01:14 No.4273 仙人さん、カエルさん レスが遅れました。 先週からいわきのホテルをベースにして、土曜日は仙台往復とお仕事一色モードでした。 そんな訳で、どんと焼きは大王様がやっておられると思います。 どんと焼きで焼いた丸餅、、、、 もう、数十年は食べていないような、、、 ほんのりともち米の焼けた香りが伝わってきます。 Re: とんど - 里山仙人・カエル 2010/01/23(Sat) 03:02 No.4274 忙しそうですね~ 疲れを出されないよう、頑張ってください。 こちらは、丸餅が主体ですが、関東は四角い切り餅でしょうね。 この焼いた餅を砂糖醤油の付け焼きでいただくのも美味しいものです。 Re: とんど - 遊外王@いわき 2010/01/24(Sun) 15:35 No.4277 後日談: 結局、21日にどんと焼きを行いました。 鏡餅はその前におしるこの具になっていました。 |