麦踏み・・・ 投稿者:里山仙人 投稿日:2006/04/03(Mon) 00:01 No.3157 |

遊外王さん、里山は寒波です。
小麦の顔色を見ると・・・
表情が思わしくないので、麦踏みをしました。
たび重なる寒波で、根が浮いたようです。
これで、また元気に育ってくれるでしょう♪
|
|
Re: 麦踏み・・・ 遊外王 - 2006/04/03(Mon) 05:58 No.3159 |
|
仙人さん
里山は寒そうですね。
菜園でもおとといはかなり冷えた様子で、、、
温室のかぼちゃの苗が2割程やられてしまいました。
|
|
Re: 麦踏み・・・ 里山仙人 - 2006/04/03(Mon) 19:50 No.3160 |
|
里山は寒いので、野菜の植え付けは5月の連休の頃でしょうか・・・
苗がやられるなんて、そちらも寒そうですね。
|
|
Re: 麦踏み・・・ 遊外王 - 2006/04/05(Wed) 06:41 No.3161 |
|
仙人さん
昨日は南風の心地よい一日でした。
やっと春が安定した感じでした。
で、、、今朝起きてみると花曇り、、、
これから2泊3日で南西の方角に行ってまいります。
もちろん、仕事です。
|
|
Re: 麦踏み・・・ 里山仙人 - 2006/04/05(Wed) 23:26 No.3162 |
|

南西の方角?
ジャンボで大きく跳ぶのかな?
それとも、少し南方の島かな???お気をつけて!
仙人ちの梅が満開になったので、お帰りの時見れくださいね。
|
|
Re: 麦踏み・・・ 遊外王 - 2006/04/07(Fri) 12:55 No.3164 |
|
>仙人ちの梅が満開になったので、お帰りの時見れくださいね。
南西の方角は仙人さんちと随分手前の南西の方角(静岡市)でした。
昨日は、いつもと反対方向から見る富士山は真っ白で手前にある桜の淡いピンク色と青空のコントラストが鮮やかで、このまま仕事などせずにずぅ~と眺めていたい気持ちになりました。
|
|
Re: 麦踏み・・・ 里山仙人 - 2006/04/07(Fri) 21:53 No.3167 |
|

ついつい遠距離を想像してしまいました<m(__)m>
仕事だってことを信じてなかったのかも(笑)
でも、以前通われてた所と比べると、楽勝かもね。。。
里山も少しづつ暖かくなって、ヤブツバキも満開です。
|
|
Re: 麦踏み・・・ 遊外王 - 2006/04/08(Sat) 10:59 No.3169 |
|
>でも、以前通われてた所と比べると、楽勝かもね。。。 時間的には新幹線で東京駅から1時間程度の距離ですので、楽ですね。
でも、乗車時間が長いと安心して眠れる、、、というメリットがあります。
|
|
Re: 麦踏み・・・ 里山仙人 - 2006/04/08(Sat) 19:15 No.3170 |
|
以前は、年3回くらいはおのぼりさんをしてましたが、3時間10分は長いですよ~・・・
睡眠をとって、また起きて富士を眺める。
1時間くらいならちょうど良いかもね!
|
|
Re: 麦踏み・・・ 遊外王 - 2006/04/09(Sun) 17:27 No.3171 |
|

仙人さん
>1時間くらいならちょうど良いかもね!
電車が空いていて天気が良ければ、2時間以上でも苦になりません。
ところで、埼玉の方が暖かいのでしょうか、、、
本日麦の写真を撮ってみるとこんな具合でした。
|
|
Re: 麦踏み・・・ 里山仙人 - 2006/04/09(Sun) 21:58 No.3172 |
|
うわ!
やはり暖かいんでしょうね!
桜前線も飛び越えて行ってるようだし・・・
もう随分前に、関東の桜のニュースを見たような気がします。
里山は、これからですが・・・
ホント、この麦良く成長してますね!
この小麦は、どんな種類なんですか?
仙人ちのは、白鷺小麦といって、主に手打うどん用です。
また、昨日は黄砂に悩まされました!
|
|
Re: 麦踏み・・・ 遊外王 - 2006/04/10(Mon) 18:12 No.3175 |
|
我が家の麦の種類はわかりませんが、我が家ではホットケーキ、たこ焼き、マフィン用になるのではないかと、、、
黄砂ですか、梅雨までザラザラが続くのでしょうか?
|
|
Re: 麦踏み・・・ 里山仙人 - 2006/04/10(Mon) 20:06 No.3176 |
|
市販の小麦粉より美味しいですもんね♪
黄砂は、一面を覆って・・・
車はひどい色になりました(ーー;)
|
|