この実、何の実、気になる実 投稿者:遊外王
投稿日:2003/06/14(Sat) 11:35 No.156 |
|

本日、午前中の収穫です。
|
|
Re: この実、何の実、気になる実 ミッチー - 2003/06/14(Sat) 13:28 No.158 |
|
|
|
ビワのようでビワでない‥‥ テンテン
イチジクのようでイチジクでない‥‥ テンテン
それは何かと尋ねたら‥‥
「病気のミニトマト、病気のミニトマト」
疫病?収穫されたのは、もしかして焼却処分?でしょうか?
わからないからあてずっぽうですが、本当は何でしょう。
|
|
Re: この実、何の実、気になる実 遊外王 - 2003/06/14(Sat) 14:04 No.159 |
|
|
|
Re: この実、何の実、気になる実 ミッチー - 2003/06/14(Sat) 19:54 No.161 |
|
|
|
う~ん‥‥ 本当に分かりませんでした 初めて見ました。
食用には如何でしょう? 摘果はしませんか?
|
|
Re: この実 たかみのり@嶺田 - 2003/06/15(Sun) 07:26 No.162 |
|
|
|
喰えるか、喰えないか? 遊外王 - 2003/06/15(Sun) 08:19 No.163 |
|
|
|
昨年、パピーおじさんの菜園でも実が成っていたとの報告がありました。
そのときの話だと、赤くはならずに白っぽくなったとのお話
でした。
色づくようだったら、後日報告します。
|
|
緊急告知 遊外王 - 2003/06/16(Mon) 08:48 No.170 |
|
|
|
調べてみたら、毒性がある様です。 皆さん、子供たちが誤って食べない様、ご注意下さい。 |
|
Re: ホンと!!! たかみのり@嶺田 - 2003/06/16(Mon) 16:10 No.171 |
|
|
|
ビックリですね!!! (>_<)
でも
見たのも初めてでしたが・・・ (^_^;)..
まず
食べないように忠告しておきます m(_ _)m
|
|
Re: この実、何の実、気になる実 遊外王 - 2003/06/22(Sun) 05:07 No.172 |
|
|
|
今年は、たんとさんのHPでも報告されていました。
気候(温度と雨)の関係なのでしょうか、、、
それとも、毎年成っているのに気がつかなかった、、、
大王様にも、最初に実だけを見せたのですが、「ジャガイモ
の実は見たことも無いゾ!」と半信半疑で、実物が成っている状
態をご覧になって、「初めて見た」と驚きを隠せない様でした。
|
|
気になる、気になる実デスネ たんと - 2003/06/22(Sun) 09:02 No.173 |
|
|
|

遊外王さん
長い間ご無沙汰しておりました。
ホントに「この~実、・・・気になる気になる」実ですね。
菜園仲間から昨日聞いたばかりで、わが菜園でヨクヨク見れば、なんとなんと!
今まで、どうして気がつかなかったのか。
今年だけの特異現象なのか。不思議です。
ネットで検索するといろいろ出てきますが、やはり珍しいものではあるようですね。
なにしろ、大王様もそのようであられるので!
サトイモの敷きわらのこと。
去年の今ごろ、思い出します。
|
|
Re: この実、何の実、気になる実 遊外王 - 2003/06/22(Sun) 16:15 No.174 |
|
|
|
たんとさん
こんにちは
>今まで、どうして気がつかなかったのか。
そうですね。
まぁ、種が出来なければ、品種改良もできませんので、これも
ありなのでしょうね。
>サトイモの敷きわらのこと。
グットタイミングです。
本日、サトイモの敷き藁作業をはじめました。
|
|