大きな月が 投稿者:里山 投稿日:2005/02/01(Tue) 00:56 No.1600 |
|
Re: 大きな月が 里山仙人 - 2005/02/01(Tue) 01:13 No.1601 |
|
ミスりましたね、すみません。
写真整理してましたら、訪問するのが遅くなりました。
雄大なHP訪問させていただき感動しています。
里山は、大雪予報でしたが、まだ降っていません。
先ほど、外へ出たら大きな月が目の前に出てました。
下から出てくるんですよ!
月見でもしようかとカエルさんに言いましたが、コーヒーを持ってきて長くなりそうなのと、寒いのでやめました。
|
|
Re: 大きな月が 遊外王 - 2005/02/01(Tue) 05:24 No.1602 |
|
これは、これは、里山仙人さん
いらっしゃいませ。
カエルさんにはいつもお世話になっております。
里山仙人さんの写真には、いつも、あんな写真が撮れたらいいなぁと思っております。
こちらでは、深夜からの雪で数センチ積雪です。
天気予報を見ましたら、最高気温はこちらとあまり変わらない
様ですね。
今後ともよろしくお願い致します。
|
|
Re: 大きな月が カエル - 2005/02/01(Tue) 08:06 No.1603 |
|

遊外王さん、こんにちは。
里山仙人が、画像を忘れたので付けて来て欲しいとの
伝言でやってきました。
HPにも載せている里山の風景です。
里山の暮らし
http://satoyama.55street.net/
予報で大雪だのと注意情報を流していたのですが、2~3センチのさらさら雪で、拍子抜けです。
お日さまも照ってきたので上手く行けばすぐ融けるかな?
ミッチーさんの所は、かなり降ったのかしら?
雪だるまになっていませんかー?
|
|
Re: 大きな月が 遊外王 - 2005/02/01(Tue) 18:53 No.1605 |
|
カエルさん
部屋に帰って、夕食の準備が終わったところです。
いい写真ですね。
カエルさんがお住まいの地域ではきっと瀬戸内海方向を撮影したものだと推測しております。 右側には朝日でしょうね。
このグラデーションは、出せと言われても出せない色あいですね。
私にとっては癒される風景です。
|
|
Re:こんな具合です ミッチー - 2005/02/01(Tue) 22:31 No.1607 |
|

さっきまで雪だるまになって写真の状態の所を滑っていました。
幼少の頃の遊びを思い出し、圧雪部を滑りながら「欄」の散歩をしていました。
そういえば今朝、私と神さんとそれぞれ事故に遭遇しかけました。
①私が青になった交差点を横切ろうとし、渋滞で手前の斜線の停車中の車の間を抜け出る前に殺気を感じ、一時停止したとたん
ぶーーーっと 目の前を車が勢い良く横切りました。
②神さんは、通常すれ違い不能の坂道を上ろうとしたところ、上からワゴン車が制御不能状態で滑ってきて、目の前でその車はコースアウトしたそうです。
今は寒く感じますが、若かった頃のことを思うと物足りません。
|
|
Re: 大きな月が 遊外王 - 2005/02/02(Wed) 06:29 No.1608 |
|
日本海側は大雪で大変な様子ですね。
こちらでも、3日連続で夜中に雪が降っています。
今朝も真っ白な道路を見る事が出来そうです。
ミッチーさん
埼玉で大雪が降ると、一日中救急車のサイレンの音が聞こえますが、こちらでは、ほとんど聞こえません。
やはり、慣れているからでしょうか?
|
|
Re: お詫び ミッチー - 2005/02/02(Wed) 12:19 No.1610 |
|
誤字と不十分な表現がありました。
察してください。
|
|