僅かな涼しさを 投稿者:ミッチー 投稿日:2006/08/21(Mon) 00:34 No.3401![]() ご無沙汰しています。 そろそろ夏も終わりと言いたいところですが、暑いのは何故。 それでも夜は過ごしやすくなったようです。 少し前大山(だいせん)に登ってみました。 大山も毎年のように登っていますが、写真の記録は少ないです。 朝日を受けた花と尾根ですが、この時は汗が冷えて寒かった。 Re: 僅かな涼しさを - 遊外王 2006/08/21(Mon) 05:19 No.3402 ミッチーさん 関東も、昼間の気温は真夏ですが、朝晩はちょっと秋を感じさせ る涼しさがあり、秋かな?と思われるようになりました。 山登りも涼しそうですね。 昨日、こちらでは近くに山らしい山が無いので、近所の川で涼 を、、、(漁ではなくて、、、) 毎年開催されている川祭りがあり、次男、末娘の付き添いで行っ てまいりました。 ここ2年、上流の護岸工事でちょっと魚種やサイズも小さめですが、ズガニの状況も、まずまず、うなぎも狙えそうですので、9月に入ったらやってみようかと思います。 Re: 僅かな涼しさを - 里山仙人 2006/08/23(Wed) 00:48 No.3403 ![]() ミッチーさんの景色、素晴らしいですね。 遊外王さん、ズガニとウナギ狙いですか・・・聞くだけで美味しそう♪ 毎日暑いですね~・・・ コシヒカリの収穫も、もうすぐ始まりそうですよ(汗) 里山の花・・・やはり仙人草ですよね♪ おとなしい花ですが、すごく綺麗です♪ 里山の花を見ていると、季節の移り変わりが良く分かるんですよ。 Re: 僅かな涼しさを - 遊外王 2006/08/23(Wed) 17:58 No.3406 仙人さん 仙人草、、、清楚でいて華やかですね。 >コシヒカリの収穫も、もうすぐ始まりそうですよ(汗) もうそんな時期になるんですね。 仙人さんとかえるさんが頻繁にここに遊びに来られる様になって、、、3回目のお米のシーズンに入りましたね。 早いものです。 我が家も昨年9月に購入した五表の玄米は既に各人に腹の 中に消え、スーパーで精米したものを購入しております。 そろそろ、買出しに行かなければ、、、、 Re: 僅かな涼しさを - 里山仙人 2006/08/25(Fri) 11:10 No.3408 玄米ならありますが。 Re: 僅かな涼しさを - 遊外王 2006/08/28(Mon) 05:19 No.3409 仙人さん 了解いたしました。 |