里山の便りNo.1092お宮参り 投稿者:里山仙人・カエル 投稿日:2009/04/12(Sun) 02:09 No.4167![]() 遊外王さん、こんにちは。 先日生まれた孫のお宮参り(初宮参り)に行ってきました。 お宮参りには、絶好の天候と満開の桜・・・ 春っていいですね~♪ そちらの桜は、そろそろ桜吹雪になるのでしょうか? Re: 里山の便りNo.1092お宮参り - 遊外王 2009/04/13(Mon) 08:44 No.4168 仙人さん、カエルさん おはようございます 今年の桜は、隣の小学校の入学式まで満開状態を保っていました。 近くの河原では、先週の中頃まで花見でにぎわって、春全開と言ったところです。 週末は、庭の筍を掘っていたら水道管を破ってしまい、なんだかんだで大忙しでした。(汗) 添付は、花見の場所に隣接する菜の花畑(他人作)です。 我が家の菜の花は、花が咲く前に次々を鍋のなかへ、、、、まばらに黄色い花が咲いている菜園になってしまいました。 Re: 里山の便りNo.1092お宮参り - 遊外王 2009/04/13(Mon) 08:45 No.4169 ![]() 添付もれでした Re: 里山の便りNo.1092お宮参り - カエル 2009/04/14(Tue) 19:53 No.4170 遊外王さん 見事な黄色い菜の花じゅうたん~ 菜の花よりもやって来る昆虫が気になりますね。 わが家は菜の花は作っていませんが、余った白菜を植えておくと、やがてとうが立ちます。 太い茎まで美味しく食べられるので、便利。 タケノコならぬ、水道管を掘り当てられたのですか? ご愁傷様です。 二重管にするとOKだけど、金額も倍に、手間も倍に。。。 Re: 里山の便りNo.1092お宮参り - 遊外王@埼玉 2009/04/22(Wed) 05:12 No.4172 カエルさん >わが家は菜の花は作っていませんが、余った白菜を植えておくと、やがてとうが立ちます。 太い茎まで美味しく食べられるので、便利。 これは初耳です。 次のシーズンでやってみようか、、、と、、、 (農地の空き時間が少ないので、できるかどうかわかりませんけど、、、) |