薪作り 投稿者:里山仙人 投稿日:2009/01/24(Sat) 21:17 No.4144 今日は、てっきり雪化粧かと思いきや・・・ ちょうど中国地方の真ん中辺りは好天でした。 風邪が強くて寒さはありますが、外作業は快適です。 今まで、木を切っていたものを枝はらいして、薪を作りました。 わが家でも、昔はこれで風呂を沸かし、ご飯も炊いてました。 今では、筍を湯がしたり、コンニャクづくりの時など庭での食材作りに使ってます。 Re: 薪作り - 里山仙人 2009/01/24(Sat) 21:18 No.4145 ![]() 画像です。 Re: 薪作り - 遊外王@埼玉 2009/01/25(Sun) 06:15 No.4146 仙人さん 昨日は、1日仙台に居りました。 仙台は昼から雪がちらほらしておりましたが、市内の上空にある雪雲の周囲からは青空が見えており結局、夕方まで、景色は変わらないまま埼玉へ戻ってまいりました。 薪で作った食材はいいですね。 こちらでは、菜園の柿の木や梅の木の枝が大量にでますが、全てチッパ-で粉砕して堆肥にするしかありません。 いつかは里山のような環境で、薪や炭を作るのが夢でもあります。 Re: 薪作り - 里山仙人 2009/01/25(Sun) 08:13 No.4147 ![]() 遊外王さん、おはようございます。 いつもは遠くまで出張のようですが、今朝は畑仕事でしょうか? 里山あたりも、カチコチに凍ってます。 さあ、今日はどんな作業にするかなあ・・・ 今の時期仕事が多いのも良いような悪いような・・・片付けの延長なので・・・健康づくりかなあ??? こちらも薪作りと並行してやってるのが、チップ作り・・・ 枝を機械で粉砕して、細かくします。 たい肥や、鉢の中にも使用してます。 もちろんこの中には、梅や柿の枝もあります。 まだ、炭を焼く時間はありませんが・・・ Re: 薪作り - 遊外王@埼玉 2009/01/25(Sun) 17:02 No.4148 仙人さん 本日は、ちょっとした仕事⇒大王様と一献⇒犬と遊ぶ、、、 と言った具合でした。 菜園には出ずに一日中インドアでした。 菜園では、蕪がゴルフボールより大きくなり、食べ頃になっております。 この時期の菜園は、苗づくりが主ですので、私は菜園には出ません。 また、土は午後を過ぎても凍っている箇所がほとんどです。 |