冬野菜4 投稿者:遊外王 投稿日:2006/09/18(Mon) 15:57 No.3457![]() 台風の被害にあわれた方々のお見舞いを申し上げます。 3連休の最終日の関東地方は台風の影響で激しい雨が降ったり止んだりでした。 関東への風の影響が無かったため、冬野菜達の芽も何とか難を免れた様子です。 Re: 冬野菜4 - カエル 2006/09/22(Fri) 11:24 No.3459 ![]() 遊外王さんのは、透明マルチですね。 我が家のは、黒マルチです。 気温が低いのと、防草目的です。 大根を蒔かれたの? 二年大根? 我が家のは、耐病総太り、19日現在の様子です。 これから、ホウレンソウの播種です。 Re: 冬野菜4 - 遊外王 2006/09/25(Mon) 05:16 No.3463 カエルさん レスが遅れてしまいました。 写真は、カブの芽です。 アブラナ科なので見分けが付きませんね。 関東は、朝晩の気温が20℃を割って急に涼しくなってきました。 Re: 冬野菜4 - カエル 2006/09/25(Mon) 13:59 No.3465 コカブですね。 こちらは、朝晩の気温は13度。 涼しい~寒い? 昨日から、白菜の定植も終盤。 一人仕事はシンドイです。 あと300ポット以上~^^; Re: 冬野菜4 - 遊外王 2006/09/26(Tue) 06:35 No.3466 カエルさん 朝晩の気温が13℃、、、寒いでしょう! こちらは、朝晩の窓から入る風が心地良いです。 >あと300ポット以上~^^; うちは直播でした。 もうすぐ白菜の間引き菜が食べれそうです。 |