腐葉土途中経過 投稿者:ミッチー 投稿日:2006/09/15(Fri) 01:11 No.3449 ![]() 遊外王さんの助言を得て昨年暮れに購入したガーデンシュレッダー。 そちらの物とは規模も処理物も違いますが、それでも2軒の庭木から生垣の9ヵ月分がこの量にコンパクトになって結構腐食も進んでいます。 糠を添加しているだけで、枝部はやや堅いものの葉部は十分。 日付が変わり一昨日になりますが切り返しをしました。 この隣にセカンドストックヤードを追加しました。 Re: 腐葉土途中経過 - 遊外王 2006/09/15(Fri) 06:18 No.3450 ミッチーさん 関東は今週はじめから突然秋モードに入っています。 コンポストの中身も順調にいい色になっていますね。 我が家でもほぼ完成の状況です。 Re: 腐葉土途中経過 - ミッチー 2006/09/16(Sat) 00:51 No.3452 こちらも涼しくなりました。 まだ半袖が心地いいデスが、後半月位が限度だと思います。 明日からの三連休、丁度天気が悪いようですが雨の日の作業何しようか。 Re: 腐葉土途中経過 - 遊外王 2006/09/17(Sun) 11:55 No.3454 ミッチーさん 台風の進路が気になりますね。 各地で被害が出ているようです。 (被害地の皆様、お見舞い申し上げます。) Re: 腐葉土途中経過 - ミッチー 2006/09/18(Mon) 08:00 No.3456 13号君は今徐々に遠ざかっていますが、九州上陸後暴風域が狭くなって助かりました。 近づく前の深夜2:00頃は、外を見る気持ちになれませんでしたね。 今も時折突風が吹いていますが、被害を出す様な風ではないです。 先ほど転がっていた植木鉢を直し、殆ど被害が無いことを確認しました。 Re: 腐葉土途中経過 - 源氏パイ 2006/09/20(Wed) 20:33 No.3458 ミッチーさん黒い宝物、、凄いですね これだけ成熟させるには月日がかかるでしょうね。 パイもいつかは作りたいです。 そろそろ冬野菜の準備ですね、、、ア~ァ、、、展示会も 控えてあせります。 Re: 腐葉土途中経過 - 遊外王 2006/09/25(Mon) 06:20 No.3464 レスが遅れてしまいました。 関東はすっかり秋の気候に入りました。 ミッチーさん 先週、先々週の13号、14号と毎週のように台風がやってきましたね。 幸い14号は大幅に東にずれた様で関東では風は多少強かったのですが、空が高く秋らしい秋になってきました。 パイさん 我が家では、落ち葉のコンポストを含めて庭木の手入れ後にシュレッダーをかけたものを入れるコンポストと草むしり後の雑草を入れるコンポストがあります。 やはり、シュレッダーをかけたコンポストの出来上がりが一番早く熟成する様です。 ちなみに、熟成を早めるために糠を10cm~30cm毎に薄く撒いております。 |