里山の便りNo.1104ネジキの花 投稿者:里山仙人・カエル 投稿日:2009/06/11(Thu) 08:26 No.4181![]() 昨日は代休。 早朝から雨で、外作業もできませんでした。 夜になっても雨・・・久々の雨で里山の木々も潤いました。 お昼から、カエルさんと一緒に里道へ・・・ ウツギの花も終わりかけて、ウリカエデの種?プロペラが目立ってます。 そんな中、ネジキの花がきれいでした。 白くて、柔らかそうな花が咲いてます。 甘~い香りが、辺り一面に漂います。 Re: 里山の便りNo.1104ネジキの・.. - 遊外王 2009/06/11(Thu) 18:45 No.4182 仙人さん 関東は梅雨入りです。 朝から雨で、昼には曇りでした。 ネジキの花は初めて見ます。 庭木としても楽しめそうですね。 菜園では、ナス、キュウリ、トマトの初収穫が、、、 食卓を占領し始めました。 Re: 里山の便りNo.1104ネジキの・.. - カエル 2009/06/14(Sun) 23:47 No.4183 ![]() ネジキ、幹が斜めに裂け目が入ることから、この名前がつきました。 ネジキの庭木は見ませんね。 アセビはほとんどの庭に植えられていますし、山にもたくさん自生しています。 この時期は白い花ばかりです。 わが家の菜園は、成りものはまだまだ。 もっぱら軟弱野菜と播種に植え付け作業。 |