8月の潮干狩り
潮干狩りソング第28弾 「8月の潮干狩り」公開しました。
夏の浜辺と言えば、スイカと浮き輪ですよね。これに今年からはクマデも加えませんか。
2023年10月10日
マテガイもそろそろ終わりに

本日、海の公園。マテガイやっている人が4,5人いたけど、採れなくて居なくなりました。手前の島に、穴だけ残っています。沖の波の所が島になれば採れるんですけどね。もっと引けば、その沖にも島が出る。それにしても今年は潮が引きにくかった。本当に地球の海水面が上がった?
2023年09月13日
マテガイの殻が危険

海の公園は現在アオサに覆われ、その下でマテガイが酸欠で苦し紛れに顔を出しています。

そして9割がた死んだマテガイの殻がカッパドキア状態で足の裏を刺します。

海水浴場としては今日で最後ですが、潮干狩りの際はマリンシューズは必須です。
2023年08月31日
小さなアサリが沢山います

本日、海の公園。小さなアサリが結構います。このまま天敵に食べられず順調に育って欲しいものです。

アカニシはフネガイに寄生されまくりの可哀そうなアカニシ一個だけ。

後はカツオノエボシを3人で3匹駆除。まだいそう。危ない危ない。
2023年08月19日
塩なしでマテガイ採り

本日、海の公園で塩を使わずにマテガイ掘り。文字通り、砂を手で掘ってマテガイを採ります。コツがわかれば、誰でも採れます。ただ穴掘りは力技なので疲れるんですよね。

写真で見るとやたら綺麗な厄介者のアオサがいっぱい。
2023年08月04日
アサリの天敵退治にアマモ場へ
アサリの天敵退治に今日もアマモ場へ。

結果アカニシ15個、ツメタガイ2個。アカニシまだ終わってませんね。

それにしても子供達って何であんなに楽しそうに遊ぶかな。もうあんな楽しそうな声は出そうにも出せません。海はいくら大声でもOK
20231年08月2日