『菜園7月』
Nature Capture 「夏の野菜たち」
「梅雨明け宣言」
<さつまいもの花>
こんにちは、遊外王です。
<山芋の花>
本日気象庁より梅雨明け宣言が出ました。
しかし、梅雨明け宣言の前から、毎日暑い日が続いており、
わたし的には既に夏モードへの切り替えは完了しております。
一方、夏野菜達は茄子やスイカ等の一部に成長の悪いものもありますが、
なんとか食べる分だけは収穫できそうな状況になってまいりました。
本日は、そんな7月の家庭菜園の状況をレポートしてみたいと思います。
【カボチャ】
今年は、空中カボチャでは無く地這いとしました。
春先の暖かい状況から一転して
平年より低い気温の時期に
アブラムシの総攻撃を受けて瀕死状態でしたが、
その後の気候でなんとか持ち直した様です。
この調子で行けば、8月の第一週には
初の収穫になりそうです。
【赤紫蘇】
梅干用と紫蘇ジュース用に栽培しております。
昨年は、この時期に根元から20cm前後を残して
どなたかに刈り取られてしまいましたが、
今年はおまわりさんが巡回しておりますので、
未だ大丈夫の様です。
【大葉】
青紫蘇です。
我が家の紫蘇は、意図して植えたところ以外に
いたるところに芽を出しています。
コボレダネ系の農作物の一つです。
刺身のつまから、そば、うどんの薬味、
天ぷらや揚げ物に巻いたりと、
食卓には姿形を変えて登場します。
【サトイモ】
ここ数年、サトイモは成績が良い作物の一つとなりました。
作付け前に堆肥を施肥が良かった様です。
今年は、以前紹介しました「荒川緑肥」の畝と「藁堆肥」の畝を別にしてみました。
途中経過ですが、どちらも同じような効果の様です。
(結果は10月後半頃に判明いたします。)
【落花生】
先週あたりから、
黄色い花が咲き始めました。
9月~10月の収穫時の塩茹で、、、
今から楽しみにしております。
【さつまいも】
朝の散歩で芋畑の状況を見に行くと、緑の葉の中に、ピンクの点を数箇所発見!
そばに行くと、朝顔の様な花が、、、
たぶん、「昼顔のコボレダネが芋畑に芽を出したのだろう!」と思い花の咲いているツルと葉を確認してみると、サツマイモの花でした。
大王様は過去に数回見たことがあるとのお話でしたが、私は初めて見ました。
調べてみると、
サツマイモは昼顔の仲間でしたので、花の色、形についても納得できました。
ここで新たな課題(疑問)が、、、
●種は出来るのだろうか?
●種が出来るとすればどんな種なのだろうか?
●種からサツマイモを育てる事が出来るのだろうか?
●以上三点を今後の追跡課題としました。
【牛蒡】
写真左側が昨年の秋に蒔いた牛蒡、
右側が今年の春に蒔いた牛蒡です。
右側の牛蒡の方が成長している事が一目瞭然で判るとおもいます。
この違いは、左側が我が家で種取りをしたもの、右側は種苗店で入手した種です。
どうも、F1(エフワン:一代交配種)の種取りをしてしまった様です。
今年は例年とは違った気候で野菜たちも戸惑い気味ですが、着実に成長しそれなりの収穫が期待できそうです。
また、 昨年は雨に流されたり、発芽しなかったりとさんざんだった人参も、芽を出してきました。
まずは、順調になりつつある菜園でした。
以上、「菜園7月」のレポートでした。
7月21日 by 遊外王