Onde Martenot Guestbook 8



[80] ムーグじゃなくてモーグ 投稿者:きむさと 投稿日:2000/12/26(Tue) 12:12
ぷぷぷ、下のハンドル、えらくウケました。友達の愛子ちゃんが言うところを想像しちゃった。

ソファソシ♭~といわれてチョーおんなじなのは容易に想像がつくのですが、そこでちょっと弾いてみられないのが楽器のない悲しさよ……。


[79] アイコノクラスト 投稿者:愛子と暮らすの 投稿日:2000/12/26(Tue) 09:20
エラプションのソファソシ♭~というムーグのポルタメントをオンド・マルトノでやると そのまんまチョーおんなじじゃった ロバート・ムーグがいかにオンド・マルトノを意識していたかがわかるのう テルミンのことはさんざんもちあげるくせに オンド・マルトノにはいっさい触れないというのも怪しすぎるのう  


[78] いーないーな 投稿者:きむさと 投稿日:2000/12/26(Tue) 00:59
ライブハウスでの原田さんの演奏は聴いたことがありません。情報不足で、終ったあとに知ったので。せめてここの演奏記録にでも残してほしいです。
自分が「タルカス」を聴いたのは、津田ホールだったか王子ホールだったか。クラシックファンの反応が気になったっけな~。
巻上さんとはCOBRAつながりだったのですね。ヲノサトル部隊なら観ているのですが。
ちなみに、原田さんと一緒に出演している篳篥の中村仁美嬢とは大学の同期で(学部は違う)、一緒にガムランを習っていました。


[77] 私見ました 投稿者:うた夢 投稿日:2000/12/25(Mon) 19:23
>うん東京のライブハウスでもやったのう どこじゃったかな
南青山マンダラでアルタード・ステイツとのセッション。
生でオンドの音を聴いたのは、あの時が初めてでした。
他にもCOBRAにも参加していたいませんでした?
あんな感じのロックとのセッションをまた聴いてみたいです。


[76] ワッハッハ 投稿者:わしはプログレ小僧 投稿日:2000/12/25(Mon) 18:15
なのじゃぞ タルカスなんぞ 高校生の時からのおはこじゃ もちろんオンド・マルトノでもやったぞよ 懐かしいジーベックじゃ うん東京のライブハウスでもやったのう どこじゃったかな PFMもやったのう だいたいわしのデビューはプログレバンドなんじゃらからもし 生に戻ったブラッフォードは大いに興味ありじゃ 生が一番! おフランス帰りにまずやったのは 尺八の中村明一氏とEle.Gui. Bass Drumそれにオンド・マルトノという世にも珍妙なバンドじゃった ギターの奴はシュガーブルーのバンマスをやってそのまんまシカゴでブルースをやってるぞ 


[75] プログレかジャズか? 投稿者:うた夢 投稿日:2000/12/25(Mon) 16:40
私もEARTHWORKSのCDは持っていますが、CD置き場はジャズコーナーではなく、
プログレコーナーに置いてあります。(笑)

>シモンズなしの生ドラム
今更彼が生ドラムを使うとは。。。
それはちょっと見てみたいです。

ここで無理やり、オンド・マルトノに合うプログレ。
私としてはPFM(イタリアのグループ)が合うんじゃないかな、と思います。
「九月の情景」とか演ってみたい。
同じフランスだとMAGMAもあるけど、これはちょっと無理っぽい。(^^;

こういう書き込みをすると、プログレファンが反応してくれるかもしれない。
ネット上にプログレファンは多いですから。(笑)


[74] EARTHWORKSは 投稿者:きむさと 投稿日:2000/12/25(Mon) 14:41
プログレじゃなくてジャズです。ジャズファンは聴いてなさそうだけど。
今度の来日メンバーはブラッフォード以外全員入れ替えのうえ、シモンズなしの生ドラムになったそうなので、どんなになったのか全然見当がつきません。

プログレといえば。
原田さんにまたリサイタルで「タルカス」を弾いてほしいです~。
あれは何かのCDに収録されているのでしょうか?と今頃聞いてもきっと遅すぎですね。
知人に、結婚披露宴で「タルカス」弾いた新郎がいます。生で聴いたのはあれが初めてだった(笑)。


[73] ここはプログレ掲示板? 投稿者:うた夢 投稿日:2000/12/24(Sun) 21:12
EARTHWORKSですかぁ~。
最近の音は良くわからないなぁ。
もしホールズワースとデイブ・スチュワートがメンバー
だったら、絶対行くんですけどね。
それにアネット・ピーコックも入っていたら、もう気絶します。
つまり、BRUFORDのオリジナルメンバーが好きなので。


[72] TRIBUTE TO THE LOVE GENERATION 投稿者:きむさと 投稿日:2000/12/24(Sun) 01:48
には、2月にBILL BRUFORD's EARTHWORKSを聴きにいくもんね~!

…とかいう関係ない話は、こっちではそろそろやめようかな。
(そんな心配、下の書き込みを見れば無用な気もしてきたが)


[71] 長崎で 投稿者:あの時君はバカだった 投稿日:2000/12/23(Sat) 23:03
家を建てる時には 悲惨な最期を遂げたキリシタンの霊を今でも丁重に弔わないと 天から罰がくだる
これを業界では ハウス天罰 と呼んで非常に恐れているそうだ