Onde Martenot Guestbook 12



[120] 題名のない発言21 投稿者:うた夢 投稿日:2001/01/21(Sun) 18:56
先日のオンド・マルトノ講座で「題名のない音楽会21」に出演すると聞いたので、今日の放送を見てみたら、「トゥランガリラ交響曲」が「20世紀の名曲」とやらの9位に選ばれていました。そして2/2公開録画のゲストが原田さんと藤井一興さんという、メシアンなおふたり。(笑)
これは期待して良いのでしょうか?
まさか全曲はやらないですよね~。やってくれたら嬉しいけど。
公録応募締め切りは1/23(火)です、急ぎましょう。詳細は
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/temp_kokai.html

#私のサイトからのリンクは変更しておきました。
#[117]が連絡先だということはわかったのですが、何しろ英語もおぼつかなかったりします。もっと言えば日本語もかな。 そうだ、きむさとさんに教えて貰おう。(^^;


[119] onde 投稿者:本人 投稿日:2001/01/21(Sun) 11:11
すでに聡明な読者諸賢の皆さんはお気付きかとは存知鱒が このHPの表紙のアドレスが変更になっています もちろん今まで通りのアドレスでもOKですが お友達にお知らせして頂ける時には 簡単な方がいい鴨ね
[117]は化けてしまいましたが レコード会社の連絡先です 直接きけば道が開けるかも もち英語でかまわないはずです


[118] 『Vol d'0iseau』 投稿者:うた夢 投稿日:2001/01/21(Sun) 08:14

に紹介がありました。
しかしここはHTMLにエラーが多いし構成がものすごく
分かりにくいです。
C.S. LEVINEはテルミンの曲も書いているんですね。

何かこのCDは入手が難しそうです。
直接連絡取らないとだめかなぁ?(^^;
フランス語を勉強しようと思う今日この頃。(笑)


[117] SPM 投稿者:広末さんの泡 投稿日:2001/01/19(Fri) 23:09
Disques Pamina.Editions Sonores S.P.M.
67152 Erstein Cedex Bo杯e Postale 86.


[116] ↓おぉ~ 投稿者:うた夢 投稿日:2001/01/19(Fri) 01:41
待ってました。

MARCALだったらCDNOWやAMAZONで買えると思いますけど、
SPMって良くわかりません。
早速探してみます。

原田さんの「帰れトロントへ」は、以前NHK FMの
「現代の音楽」で聴きました。
「現代の音楽」は好きだったんですが、放送時間が
変わってから、ほとんど聴かなくなっちゃいました。
日曜の18時じゃちょっと。。。


[115] 帰れトロントへ 投稿者:フニクリ・プリクラ 投稿日:2001/01/18(Thu) 23:08
たまにはまともにJeanne Loriodの新譜CD情報じゃ
Vol d'0iseau/Quatre Ondes Martenot et Piano /SPM 1637 371 CD
Jacques Charpentier~Oeuvres pour Ondes Martenot et Orgue/MARCAL Classique 000601


[114] Thankyou 投稿者:Dennis Davis 投稿日:2001/01/18(Thu) 19:54
Dear Takashi,
Thankyou so much for the CD and Mini-Disc which have just arrived. I much look forward to hearing them. You are very kind.
Best wishes.
Dennis


[113] ピンポン~ 投稿者:ヘボルバ 投稿日:2001/01/17(Wed) 07:46
米 磨げ さぁー KOME TOGE SAR もうおわかりですね Come Together あまりにアホらしいので[111]の解答です
I Want 酎 I Want 酎 蕎麦
今日はマイルドシャンプーのCF音録りです


[112] Come Togetherかなぁ? 投稿者:うた夢 投稿日:2001/01/17(Wed) 00:26
下の方は。
出だしがマッチを擦る音みたいだから。

関係ありませんが、「Come Together」をくちずさんでいると、いつの間にかクリムゾンの「Cat Food」になってしまいます。


[111] もう一問 投稿者:雑学一筋縄 投稿日:2001/01/16(Tue) 23:03
ジョンは日本にきて焼酎がいたく気に入り いつも注文していました さて何と言ったのでしょう 日本に来るといえば チャールズ・ブロンソンの初来日は な・なんと B29で爆撃しに来た というのは本当でしょうか