Onde Martenot Guestbook 26


[100] 沖野 悠生 [関東] 2001/10/27(Sat) 21:08
このサイトのインターネットコンサートを聴いて
マルトノの音を知りました。
それから学校の図書館でサロネン指揮のトゥーランガリーラ
交響曲を借りて聴いて一気にのめりこみ、レコード店で最近入荷
された輸入盤の、フランスのレコード会社の、まさに発掘音源が
復活されたシリーズの中にメシアンが芸術監督をつとめていて
ロリオ姉妹がピアノとマルトノを演奏している1961年録音の
トゥーランガリーラ交響曲を買いました。
本当に日本のライナーノーツでは「官能的」って表現がしつこいほど
使われているけれど、なんか言葉ではかたづけられないほど感動です。

[99] きむさと [関東] 2001/10/20(Sat) 23:00
「演奏記録」が白かったのはブラウザのせいだったようです。
でも7日と30日の情報も知りたいです。

[98] きむさと [関東] 2001/10/20(Sat) 21:43
わたしもどこかわかりませ~ん。>KID A
友の会のイベントは終わってしまいましたが、ハラダさんの今後のコンサートなら左の「主要な演奏記録」をクリックすれば…、あれ?白い……。

[97] 沖野 悠生 [関東] 2001/10/18(Thu) 21:39
14日のコンサート過ぎているんですよね。レディオヘッドのコンサート行ったのですが、キーボードだとばかり思ってました。もっと注意して聴けばよかったです。というか・・・KID Aの何所で使われてるのかさえ未だわかってません。ぜひオンド・マルトノがちゃんと聴けるコンサートに行きたいし、購入できるものなら購入して弾いてみたい、それが率直な感想です。

[96] あ、間違えた [関東] 2001/10/18(Thu) 16:51
下二つのホームページへのリンク間違ってます。
正確には
です。

[95] うた夢 [関東] 2001/10/18(Thu) 16:48
見ました。
すごい。
パルムもハラダさんのお顔も大写し。(笑)
購入する前に立ち読みしてにやけてしまいました。
内容についてもREADIOHEADネタがほとんどなくてオンド・マルトノのよい宣伝材料となりそうです。

[94] もちろん [関東] 2001/10/18(Thu) 14:21
100冊買います

[93] うた夢 [関東] 2001/10/18(Thu) 14:08
『BUZZ』、私もあとで買ってきま~す。

パーティが終わっても全然落ち着かない私です。
これからが本番、みなさんよろしくお願いします。

チエ様からいただいたお花の看板(?)、表札(?)、私が記念にいただいてきました。ありがとうございます。

ここのところサポーターとしての活動ばかりですが、やはり私も本来はプレイヤーとして活動したいです。次の機会には必ずや。。。

[92] きむさと [関東] 2001/10/18(Thu) 13:10
「ジョニーのおじゃましBUZZ」、届くまで待てずに立ち読んできました(笑)。
ハラダさん的にはいかがでした? 50冊買います?

[91] 発足しましたね! [東海] 2001/10/16(Tue) 10:20
ハラダ様
ご熱演ありがとうございました。少しずつ「パルムの樹」がお目見えし毎回楽しみです。もしかして11/3にも、、、(?)
チエ様
素敵なお花をありがとうございました。まもなくの展覧会、無理せず頑張ってくださいね。

色々な意味で、この会が刺激となりうねりが大きな波となっていけばいいですね。今後とも、よろしくお願いいたします。