Onde Martenot Guestbook 19



この間の30ログが抜けています。ごめんなさい。


[187] そして神戸 投稿者:きむさと 投稿日:2001/03/15(The) 01:17
満月の輝く宵に「薄暮~光たゆたふ時」を初めて聴かせていただきました。
オンド・マルトノのソロ、おっとカデンツァっていうんですか、はぶっちゃけた話「プログレだなぁ」って思った(苦笑)。毒されてますか。
そしてあれを弾けるのは原田さん以外にいるのだろうか…と考えると、ちょっと暗くなりました。未来に曲が残っていかなくては、もったいなさすぎます。
まずはライブ収録でもいいから録音を残してほしい。そして次世代の優れた演奏家を育ててほしい。
これを言い出すと、わしらのような素人が習う時間がもったいないってことになり、自爆行為ではあるのですが……。
もっとも、育てるのは原田さんでなくてもいいのかもしれないし、生徒が日本人である必然もないですかね。


[186] くどいようですが 投稿者:Yumi Irie 投稿日:2001/03/12(Mon) 14:11
ダジャレ王さんにページを更新されるのでまた載せます。『オンド・マルトノ日記1』発売について
私が日本で習っていたフランスの楽器オンド・マルトノのレッスンの記録を本にしました。世界で著名な演奏家、原田節先生の楽しくて面白いレッスン風景がかいま見れます。オンド・マルトノとは何か?真剣なレッスンからおまけの話まで満載です。
うた夢さんのHPに広告及サンプルページを掲載いただきました。是非ごらんください。広告メインページ 
バナー広告
購入のお問い合わせはまでよろしくお願いいたします。


[185]神戸は良いですね 投稿者:うた夢 投稿日:2001/03/12(Mon) 04:00
うた夢<><>神戸は良いですね~<>先日はお疲れさまでした。
オンド・マルトノの響きを堪能できました。

5/10の広島に向けて狙っていた「JAL50周年前売りスペシャル」
ですが、かなりの競争率だったらしく、電話もインターネットも繋がらず、購入出来ませんでした。残念。
そこで、広島出身の友人を巻き添えにして車で行くことを検討中です。(笑)
広島公演も神戸と同じくテーマは「一日のうつろひ」なんですね。


[184] リクエスト 投稿者:雀の涙 投稿日:2001/03/07(Wed) 12:25
歌っちゃうなら‘Ne me quitte pas’と‘Nantes’をお願いします。


[183] ChottoMatteKudasai 投稿者:驢馬と振り譜 投稿日:2001/03/06(Tue) 21:27
ってことは24日にわしも弾くんかい じゃぁおじさんは歌っちゃうよ~ 森進一さんの 雪が降る は絶品じゃったのう


[182] 今泉君 投稿者:うた夢 投稿日:2001/03/06(Tue) 08:17
数年前に俳優の西村雅彦氏が出したCDでも「21世紀」を歌ってます。
聴いてみたいけど、ちょっとこわい。(笑)
さらに、ジャズ系では国府弘子さんも「タルカス」を録音してますね。


[181] その強引なこじつけ 投稿者:きむさと 投稿日:2001/03/06(Tue) 01:32
タイトルに笑った(苦笑?)憶えがあるから、リサイタルで聴いてますねぇ。
むかし「空耳アワー」に悪の経典ネタで投稿したことがあるんですけど、採用されなかったうえに自分でもどこをソラミミしたのか忘れました。
エピタフを西城秀樹やザ・ピーナッツが唄っていたのは、きっとご存知でしょうね。